ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2018年3月の日記

2018/03/16(金) 3月16日の給食

1803161210251.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆赤飯
 ☆ごま塩
 ☆サイコロステーキ
 ☆煮浸し
 ☆すまし汁
 ☆お祝いデザート

 赤飯は、もち米にあずきやささげを混ぜて蒸したご飯です。あずきなどの汁で赤くなるので赤飯といいます。食べるときにはごま塩をふりかけますが、そのごまも切ったり炒ったりすると縁起が悪いとされ、そのままつかいます。祝いの席などで食べることが多く、今日は、6年生の卒業と1年生から5年生までの進級をお祝いして、赤飯を炊きました。
1803161210252.jpg☆主な食材の産地☆
 ・ほうれんそう(三島市山田地区)
 ・牛肉(宮崎県)
 ・白菜(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・葉ねぎ(三島市)

2018/03/15(木) 3月15日の給食

1803151200531.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆キーマカレー
 ☆じゃがいもの中華サラダ
 ☆いちご

 じゃがいもの主な成分は、でんぷんです。また、みかんと同じくらいビタミンCも含まれています。じゃがいものビタミンCは、でんぷんの働きによって、加熱しても溶けだしにくいという特徴があります。このほかカリウムや食物繊維も豊富です。
1803151200532.jpg☆主な食材の産地☆
 ・たまねぎ(北海道)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・いちご(伊豆の国市)
 ・牛肉(静岡県)
 ・きゅうり(伊豆の国市)

2018/03/14(水) 3月14日の給食

1803141204451.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆みそラーメン(中華めん)
 ☆しらすシュウマイ
 ☆中華炒め
 ☆せとか

 めんは、小麦粉などに水を加えてこね、細長いめん状にしたものです。穴から押し出す「スパゲティ」。平たくのして切る「うどん」。引き伸ばす「ラーメン」があります。この方法は、1000年以上前からつくられていました。「ラーメン」の『ラー』とは、両手でひっぱるという意味です。
1803141204452.jpg☆主な食材の産地☆ 
 ・キャベツ(愛知県)
 ・チンゲンサイ(茨城県)
 ・せとか(伊豆の国市)
 ・もやし(静岡県)
 ・豚肉(三島市)

2018/03/13(火) 3月13日の給食

1803131201471.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆ゆかりごはん
 ☆ぶりの塩麹焼き
 ☆煮浸し
 ☆具たくさん汁

 ぶりは、大きさで名前の変わる出世魚です。関東では、わかし、いなだ、わらさ、ぶりとかわります。関西では、つばす、はまち、めじろ、ぶりとかわります。このほかの地方によっても呼び方がかわります。ぶりの場合は、特に呼び名が多いことが知られています。
1803131201472.jpg☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・白菜(三島市)
 ・ほうれん草(三島市)
 ・大根(千葉県)
 ・ごぼう(青森県)

2018/03/12(月) 3月12日の給食

1803121208051.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆生揚げの五目煮 
 ☆大根のスープ
 ☆デコポン
 ☆かつおふりかけ

 冬野菜の代表である大根は、作っている畑の広さやとれる量も一番多い野菜です。大根は、大きく、ながい野菜なので、場所によって味や食感がかわります。真ん中がもっとも甘みが強いのが特長です。
1803121208052.jpg☆主な食材の産地☆
 ・大根(三島市)
 ・デコポン(賀茂地区)
 ・豚肉(三島市)
 ・小松菜(三島市)
 ・えのきたけ(長野県)