ようこそゲストさん

向山小学校の給食

2010/01/21(木) 1月21日の給食

1001211210481.jpg◎献立◎
☆牛乳
☆麦ご飯
☆さわらのてりやき
☆つみれ汁
☆ごま和え
☆納豆

1001211210472.jpg給食週間中ということで、
郷土料理の「つみれ汁」を
給食に取り入れました。
つみれをつまんで汁に入れることから「つみいれ」といわれ、それがだんだん「つみれ汁」と呼ばれるようになりました。
地元でとれる小魚を骨ごと包丁でたたき、さらにすり鉢ですって、みそやしょうが汁をいれて魚の団子を作ります。この魚の団子がつみれです。つみれには、たんぱく質やカルシウムがたくさん入っています。つみれとだいこん、にんじん、ごぼう、ねぎなどの季節の野菜をいれた「つみれ」汁は栄養)のバランスもよく、魚とやさいの両方のおいしさが味わえます。