ようこそゲストさん

北上小学校の給食

2013/01/10(木) 1月10日給食

1301101216541.jpg**献立**
牛乳
エビピラフ
さつまいもとだいずのサラダ
はくさいスープ
ミルメーク

♪献立のポイント♪今日は給食クイズです。昔から、大豆は「畑の何」と呼ばれていました。さて「畑の何」と呼ばれているでしょうか。
①畑の肉 
②畑の魚 
③畑のごはん 

正解は①の畑の肉です。大豆は、体をつくるタンパク質がたくさん含まれているので、畑でとれる肉のようなものということで、畑の肉と呼ばれています。体を作る赤の仲間の食べ物です。
今日はさつまいもと大豆をマヨネーズで和えたサラダにしました。
1301101216542.jpg☆主な食材の産地☆
・白菜(三島市産)生産者の遠藤さん
・さつま芋(三島市産)
・玉葱(北海道産)
・きゅうり(三島市産)
・にんじん(三島市産)

風邪やインフルエンザが流行る季節です。食事の前にはしっかり手洗い、うがいをしましょう!
Loading...