ようこそゲストさん

長伏小学校の給食

メッセージ欄

2009年10月の日記

2009/10/16(金) 10月16日(金)きょうのこんだて

0910161210231.jpg☆さつまいもごはん
☆ぎゅうにゅう
☆ししゃものフライ
☆むしキャベツ
☆ごまソース
☆とんじる

<ししゃもフライ>
私たちの体は頭や首、背骨、手足の指などみんな骨でささえられています。骨が弱いと骨折しやすくなります。また、歯が弱いと食べ物をしっかりかむことができません。歯と骨はどちらも「カルシウム」でつくられています。カルシウムは牛乳・海草・魚に多くふくまれます。今日のこんだてのししゃもフライにもカルシウムがたくさんはいっています。頭からしっぽまで食べてじょうぶな骨と歯をつくりましょう。

2009/10/15(木) 10月15日(木)きょうのこんだて

0910151203371.jpg2−2 オリジナルこんだて
☆おたのしみパン
☆ぎゅうにゅう
☆ポテトグラタン
☆はくさいスープ

<ポテトグラタン>
チーズは1万2000年くらい前から食べられていただろうと言われています。現在では色や味のちがったいろいろなチーズが世界中に1000種類以上もあります。チーズにはタンパク質やカルシウムなど牛乳に含まれる栄養素がぎゅっとつまっています。今日はポテトグラタンにかけて焼いてあります。少しやけたチーズの味もまたグラタンの味を引きたてています。

2009/10/14(水) 10月14日(水)きょうのこんだて

0910141212271.jpg☆チキンカレー
(むぎごはん)
☆ぎゅうにゅう
☆マカロニサラダ
☆プルーンヨーグルト

<チキンカレー>
現在、世界中でもっとも多くの民族に食べられているのが鶏肉だといわれており、日本で鶏肉が食べられるようになったのは江戸時代の終わりごろだと言われています。
全国では、名古屋コーチンや薩摩、比内鶏などがおいしいと有名です。
今日は鶏肉を使ったカレーにしました。

2009/10/13(火) 10月13日(火)きょうのこんだて

0910131210171.jpg☆むぎごはん
☆ぎゅうにゅう
☆チンジャオロース
☆ちゅうかコーンスープ
☆りんご

<りんご>
りんごは甘みと酸味があり、秋から冬に出回りの最盛期をむかえます。りんごの酸味はクエン酸で、胃腸の働きを良くします。カリウムが多く、体の中の余分な
塩分を取り除きます。また、皮には食物繊維が多く、お腹の調子を整える働き
もあります。

2009/10/09(金) 10月9日(金)きょうのこんだて

0910131117491.jpg☆むぎごはん
☆ぎゅうにゅう
☆ふくめに
☆なめこととうふのみそしる
☆かき

<かき>
かきは、昔々の縄文、弥生時代からあったと言われるほどもっとも古い果物です。
かきには、ビタミンCがたくさん含まれています。すっぱいくだものに多くふくまれていると思われがちなビタミンCですが、レモンやいちごと同じくらいの量が含まれています。他にも、ビタミンK・B1・B2・カロチン・ミネラルなどを多くふくんいる栄養価の高い果物です。