ようこそゲストさん

長伏小学校の給食

メッセージ欄

2011年6月の日記

2011/06/30(木) 6月30日(木)きょうのこんだて

1106301202071.jpg☆キムチごはん
☆ぎゅうにゅう
☆はるまき
☆やさいのチャプチェ
☆にらたまスープ

<キムチごはん>
今日は、韓国のつけものの「キムチ」を使ったごはんです。
キムチは、日本でいう「つけもの」のようなものです。日本のぬかづけと同じように発酵食品です。韓国では、学校給食にもよく「キムチ」がでます。
発酵食品である「キムチ」は、おなかの調子をよくしてくれる働きがあります。

2011/06/29(水) 6月29日(水)きょうのこんだて

1106301207471.jpg☆チキンピラフ
☆ぎゅうにゅう
☆ジャーマンポテト
☆やさいスープ

<キャベツについて>
キャベツは、胃腸の調子を整える働きをします。キャベツを食べることで体質の改善ができたり、ガンの予防にもなるといわれます。
夏バテしている時や体力が落ちている時などは、胃に優しいキャベツを使ったスープを飲むとよいでしょう。

2011/06/28(火) 6月28日(水)きょうのこんだて

1106281216101.jpg☆おやこどん
☆ぎゅうにゅう
☆とうふのみそしる
☆ミックスかりんとう

<日本の食事>
ご飯を主食にした日本料理は、世界中の人々から健康的な食事として注目を浴びています。脂肪をとりすぎる欧米の食事と違い、野菜を加熱してたくさん食べ、魚や大豆製品でタンパク質やカルシウムをとる、低カロリーで栄養のバランスのよい日本食の良さが見直されています。

2011/06/27(月) 6月27日(月)きょうのこんだて

1106271212361.jpg☆わかめごはん
☆ぎゅうにゅう
☆さわらのごまマヨネーズやき
☆きりぼしだいこんのにもの
☆すましじる

<きりぼしだいこんのにもの>
切干し大根は、切った大根を日光にあてて干して作ります。乾燥させることで長く保存でき、甘味とパリパリした歯ごたえが加わり、生で食べるときより旨みが増します。切干し大根にはお腹の調子を整える食物繊維が特に多くふくまれています。

2011/06/24(金) 6月24日(金)きょうのこんだて

1106241226011.jpg☆むぎいりごはん
☆ぎゅうにゅう
☆マーボドウフ
☆じゃがいものちゅうかサラダ
☆すいか

<マーボドウフ>
大豆から作られた豆腐は、食べた分がほとんど無駄なく栄養になり、その消化吸収率は、95パーセントです。とうふは大豆に水を加えて、すりつぶし、加熱してから布でこします。こした汁にカルシウム塩を加えて凝固させて作ります。このときの絞りかすがおからです。