ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2017年1月の日記

2017/01/31(火) 1月31日の給食

1701311641231.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
鮭のキャロット焼き
コーンポテト
豆腐とチンゲンサイのスープ

★ ポイント ★
さけは1mくらいの大きさになる魚で、北太平洋で育ち、卵を生むために9月から翌年の1月ごろまでの間に、生まれた川に戻ってきます。北海道の石狩川は、さけがさかのぼる川として有名です。石狩地方の郷土食にはさけを使った料理がたくさんあります。
★ 主な食材と産地 ★
ジャガイモ(北海道)
鮭(北海道)
玉ねぎ(北海道)
チンゲンサイ(浜松市)
人参(三島市)
1701311641232.jpg

2017/01/30(月) 1月30日の給食

1701310937171.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
すきやきごはん
シラス入りシュウマイ
煮浸し
みそ汁
みかん

★ ポイント ★
今日は、人気メニューのすき焼きごはんです。
すき焼きごはんに含まれる「牛肉」は、鉄分を多く含むので「貧血」を予防する働きがあります。お肉には、タンパク質が多く含まれ、私たちの血や筋肉となって、元気な体をつくります。しっかり食べて、よく運動し、寒さを吹き飛ばしましょう!
★ 主な食材と産地 ★
玉ねぎ(北海道)
白菜(三島市)
小松菜(三島市)
みかん(沼津市)
しめじ(新潟県)
1701310937162.jpg

2017/01/27(金) 1月27日の給食

1701271305051.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
焼きししゃも
ひじきの炒め煮
豚汁
フルーツゼリー

★ ポイント ★
主食として毎日食べているお米が伝えられる前は、里芋が日本人の主食だったといわれています。みなさんは、「いも」というと「じゃがいも」「さつまいも」を思い出した人が多いと思います。さつまいもやじゃがいもは江戸時代に外国から日本に持ち込まれ、それより昔の「いも」というと「里芋」のことをいいました。里芋には独特なぬめりがあり、胃や腸などの粘膜を保護するのに役立ちます。
★ 主な食材と山地 ★
大根(三島市)
里芋(三島市)
生揚げ(愛知県)
人参(三島市)
ごぼう(青森県)
1701271305052.jpg

2017/01/26(木) 1月26日の給食

1701261240221.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
鶏ゴボウピラフ
ペンネとキノコのクリーム煮
りんごサラダ
加工小魚

★ ポイント ★
ごぼうを野菜として食べてきたのは、世界中で日本人だけでした。しかし、その独特な香りや食感からフランス料理やイタリア料理などでも注目され、活躍の場を世界に広げています。また、ごぼうはお腹の中をきれいにしてくれる「食物繊維」がたくさん含まれています。今日は鶏ごぼうピラフにしました。良くかんで食べましょう!
★ 主な食材と産地 ★
玉ねぎ(北海道)
キャベツ(三島市)
ブロッコリー(三島市)
しめじ(新潟県)
エリンギ(三島市)
1701261240212.jpg

2017/01/25(水) 1月25日の給食

1701251305191.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
マーボー大根
のり塩大豆
ポンカン

★ ポイント ★
今日は、豆腐ではなく、大根を炒めて「マーボー大根」にしました。大根は一度下茹でするとやわらかくなり、よく味がしみておいしくなります。今日の大根は、三島の農家さんの山本さんが届けてくれました。旬の三島野菜を味わいましょう。
★ 主な食材と産地 ★
大根(三島市)
ポンカン(賀茂群)
玉ねぎ(北海道)
人参(三島市)
たけのこ(九州)
1701251305192.jpg