ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2009年9月の日記

2009/09/10(木) 9月10日 木

0909101739411.jpg牛乳
ごはん
八宝菜
チンゲンツァイのスープ
冷凍みかん


チンゲンツァイ
チンゲンツァイはほうれんそうと同じように、カロチンがとても多く、血液が増えるのを助ける働きや粘膜を丈夫にしてカゼなどの病気を予防する働きがあります。ビタミンCもたくさん含まれていて、体の調子を整えてる働きもあります。味はくせがなく、いろいろな料理にあうので、くふうして食べてみましょう。

2009/09/09(水) 9月9日 水

0909091258101.jpg牛乳
ジャージャーめん
(中華めん)
蒸しぎょうざ
煮びたし


ジャージャーめん
豚ひき肉とたまねぎ・たけのこ・しいたけなどを炒め、みそやトウバンジャンという辛い調味料で味をつけた辛子みそあんを、めんにかけて食べます。強い火でジャージャーと炒めるのでジャージャー麺というそうです。

2009/09/08(火) 9月8日 火

0909081212421.jpg牛乳
コーンピラフ
ビーンズサラダ
ポテトスープ


だいず
大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じくらいタンパク質や脂肪を含んでいます。長い間日本では、仏教の教えから肉を食べてはいけないことになっていたので、肉のかわりに大豆やその加工食品を食べていた時もありました。大豆は米とともに日本人の食生活をささえてきた2本柱のひとつです。

2009/09/07(月) 9月7日 月

0909071613281.jpg牛乳
ごはん
ごま塩
肉団子の甘酢あえ
豆腐と青菜のスープ


牛 乳
牛乳はもともと牛が子牛を育てるためのものでしたが、人と牛の長いかかわりのの中で人が飲むための乳をしぼる乳牛が飼育されるようになりました。牛乳は人間の母乳に成分が近く、人間の体に必要な栄養のほとんどがバランス良くふくまれていす。
アメリカでは「神が人間にくれた最も完全に近い食品」と言われるほどです。
育ち盛りの皆さんは、1日2〜3本は飲みたいものです。家でものどが渇いたときは、進んで牛乳を飲みましょう。

2009/09/04(金) 9月4日 金

0909041433401.jpg牛乳
ごはん
おきあみ佃煮
肉じゃが
なすのみそ汁


な す
健康を維持するために欠かせない免疫力は、栄養不足や疲れ、ストレスなどによって低下します。最近の研究で、なす、きゅうり、ピーマンなどの野菜には、体の免疫力を高める働きがあることがわかってきました。まだまだ残暑の厳しい日が続いて、体がバテ気味のときには進んで食べたい食品です。