ようこそゲストさん

錦田小学校の給食

メッセージ欄

2017年5月の日記

2017/05/17(水) 今日の給食

1705171715241.jpg**献立**
牛乳
カレーうどん
しらす入りシューマイ
切干大根と豚肉のソテー
アーモンドフィッシュ
♪献立のポイント♪
うどんは、小麦粉に塩を加えてよくこねて作ります。
奈良時代に中国から伝えられ、全国に広まるうちにいろいろな形に変化しました。
そうめんや冷や麦も同じ原料からできていますが、作り方や太さに違いがあります。


1705171715242.jpg☆主な食材の産地☆
・玉葱(北海道産)
・キャベツ(富士市産)
・人参(徳島県産)
・もやし(静岡県産)
・葉ねぎ(山田生産者)

2017/05/16(火) 今日の給食

1705171649081.jpg**献立**
牛乳
麦入りお桜ご飯
鯖の香味焼き
茎わかめのきんぴら
具だくさん汁
いちご
♪献立のポイント♪
鯖は日本の近海でたくさんとれます。
鯖のように背中の青い魚は、EPAやDHAがたくさん含まれています。
EPAやDHAには、血をきれいにし、血管や心臓の病気をふせぐ働きがあります。



1705171649082.jpg☆主な食材の産地☆
・小松菜(山本生産者)
・大根(山本生産者)
・にら(栃木県産)
・さやいんげん(長崎県産)
・いちご(髙橋生産者)

2017/05/15(月) 今日の給食

1705171640501.jpg**献立**
牛乳
麦入りご飯
甘藷三島コロッケ
ブロッコリーサラダ
トマトと卵のスープ
のりふりかけ
♪献立のポイント♪
今日のコロッケは三島市内で栽培されたさつまいもで作られています。
さつまいもはホクホクして甘味があり、味が栗に似ているので「栗よりうまい十三里」と呼ばれています。
でんぷんが多く、体を温めて力のもとになります。
また、おなかの調子を良くする食物繊維も多く含まれています。


1705171640502.jpg☆主な食材の産地☆
・ブロッコリー(三島市産)
・トマト(三島市産)
・玉葱(北海道産)
・キャベツ(富士市産)
・ほうれん草(千葉県産)

2017/05/12(金) 今日の給食

1705171627051.jpg**お祝い献立**
牛乳
赤飯
チーズハンバーグのマッシュルームソースがけ
野菜ソテー
ポテトスープ
いちごクレープ
♪献立のポイント♪
今日は「1年生と仲良くする会」をおこないましたね入学して約一ヶ月がたちたくさんのお友達といっしょに生活をいています。きゅうしょくもなれましたか?
はじめて食べる料理もあるかとおもいます。今日のおせきはんはごはんがあかくて赤いまめがはいって始めて食べる人もいるとおもいます。日本では「せきはん」はおいわいのときなどに食べる料理です。

1705171627052.jpg☆主な食材の産地☆
・玉葱(北海道産)
・キャベツ(富士市産)
・じゃがいも(鹿児島県産)
・パセリ(浜松市産)
・トマトソース(夏梅木加藤農園)

2017/05/11(木) 今日の給食

1705171619021.jpg**献立**
牛乳
マーガリン入りロールパン
ビーンズグラタン
しめじスープ
ヨーグルト和え
♪献立のポイント♪
大豆には、体をつくる『たんぱく質』が肉や魚のようにたくさん含まれているため『畑の肉』ともいわれています。昔の日本人は、今のように肉をたくさん食べることができなかったため、大豆から必要な『たんぱく質』をとっていました。また、わかめには歯(は)や骨を丈夫にする『カルシウム』やおなかの調子を整える『食物繊維』などが豊富に含まれています。
1705171619022.jpg☆主な食材の産地☆
・小松菜(山本生産者)
・しめじ(長谷川園)
・人参(徳島県産)
・じゃがいも(鹿児島産)
・りんご(青森県産)
Loading...