ようこそゲストさん

坂小学校の給食

メッセージ欄

2011年6月の日記

2011/06/30(木) 6.30

1106301348541.jpg献立

*ごはん
*ぎゅうにゅう
*マーボーなす
*ワンタンスープ
*アーモンドフィッシュ

ポイント(マーボーなす)
なすは、体の中にこもった熱をとる働きがあります。食欲をそそるチョッピリ辛みのきいたトウバンジャンを使っつくりました。今日のように暑い日にはピッタリな献立です。

2011/06/29(水) 6.29

1106291339501.jpg献立

*カレーごはん
*ドライカレー
*ぎゅうにゅう
*バンサンスー
*メロン

ポイント(ドライカレー)
今日のドライカレーには大豆が入っています。ダイズには、牛肉に負けないくらいの栄養があるので、畑の肉と言われています。
かたい豆なので、良く噛んで食べないとせっかくの栄養が体にとって役立ちません。昔の人は「良く噛んでまめに食べる」と言う言葉で、その意味を教えました。米とともに日本人の食生活を支えてきた大切な食品です

2011/06/28(火) 6.28

1106281217231.jpg献立

*ひじきごはん
*ぎゅうにゅう
*まめじゃが
*みそしる
*プルーンヨーグルト

ポイント(ひじきごはん)
ひじきは春から秋にかけて太平洋岸の岩礁などでとられています。 ひじきはわかめや昆布と同じ海藻の仲間です。ひじきには寒い季節に体温が下がってしまわないようにしてくれる『ヨード』や、貧血を防ぐ『鉄』、骨を強くする『カルシウム』、
おなかの調子を整える『食物繊維』など、いろいろな栄養素をたくさん含んでいます。

2011/06/27(月) 6.27

1106271502351.jpg献立

*ごはん
*ぎゅうにゅう
*えびといかのチリソース
*こふきいも
*わかめスープ

ポイント(わかめスープ)
ワカメは海草類の仲間です。わかめには皮膚やのどを丈夫にしたり、肌を丈夫にし髪の毛を黒くして抜けるのを防ぎます。また、骨を丈夫にし、イライラした気持ちを落ち着かせます。わかめには食物センイもたくさん含まれているので、お腹の中のそうじもしてくれます。海に囲まれた国で暮らしている日本人は、昔から海藻類をよく食べる習慣があります。

2011/06/24(金) 6.23

1106241218371.jpg献立

*なめし
*ぎゅうにゅう
*だいずコロッケ
*きりぼしだいこんのいために
*みそしる

ポイント(きりぼしだいこんのいために)
切干し大根は、切った大根を日光にあてて干して作ります。乾燥させることで長く保存でき、甘味とパリパリした歯ごたえが加わり、生で食べるときより旨みが増します。切干し大根にはお腹の調子を整える食物繊維が特に多くふくまれています