ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2012/04/19(木) 大豆コロッケで、骨づくり!

1204191238301.jpg

  rainbow 今日の献立 rainbow


  麦ごはん
  牛乳
  親子煮
  みそ汁
  プルーンヨーグルト


  megaphone ひとくちメモ heart


 今日のひとくちメモは、日本人は一人で一年間に300個をこえる卵を食べているといわれています。        また、卵は昔から値段が変わらないので物価の優等生ともいわれています。
 卵は、からだをつくるたんぱく質はもちろんのこと、ビタミンCを除いてほとんどのビタミンが含まれています。
 白身にはビタミンB1、黄身にはビタミンA、B1、B2があります。
 卵はからの表面がざらざらしているものは新しく、つるつる光っているものや塩水に浮かぶものは古いものだそうです。
 また、おさらに割ったとき卵の白身と黄身がべたっと平らになるものは日がたっているものです。
 みなさんも卵を買う時や卵の料理をするときは新しいものを選ぶようにしましょう。
 今日は卵でとじた、親子煮にしました。
 今日も好き嫌いせずに、よくかんで、残さず食べましょう!!
 
1204191238302.jpg

  bell 主な食材の産地 bell


  ・ きゃべつ(三島市産)

  ・ ほうれんそう(三島市産)

  ・ たまねぎ(北見市産)

  ・ はねぎ(三島市産)

  ・ にんじん(徳島県産)