ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2012年5月の日記

2012/05/31(木) もう、5月もおわりですね!

1205311245281.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  ビビンバ
  わかめスープ
  プルーンヨーグルト

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『わかめ』についてです。 わかめは海藻の仲間です。 わかめには皮膚やのどを丈夫にしたり、肌を丈夫にし、髪の毛を黒くして抜けるのを防ぎます。 また、骨を丈夫にし、イライラした気持ちを落ち着かせます。 わかめには食物繊維もたくさん含まれているので、お腹の中のそうじもしてくれます。 海に囲まれた国で暮らしている日本人は、昔から海藻類をよく食べる習慣があります。 
1205311245282.jpg 
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ キャベツ(静岡県産)
  ・ たまねぎ(佐賀県産)
  ・ ほうれんそう(群馬県産)
  ・ にら(茨城県産)
  ・ ぎゅうにく(埼玉県産)
 

2012/05/30(水) 蒸したキャベツのあまみを味わおう!

1205311255421.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  カレイの竜田揚げ
  蒸しキャベツ
  豚汁

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『かむ』ことについてです。 よくかんで食べると、歯をささえている歯ぐきと、歯そう骨が丈夫になり、虫歯の原因となる細菌の進入をふせぎます。 また、よくかむとだ液の分ぴつもよくなり、細菌が歯につくのを防ぎ、口の中をきれいにして、虫歯も予防します。 ひとくち30回はかむくせをつけましょう。
1205311255412.jpg 
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ キャベツ(静岡県産)
  ・ じゃがいも(長崎県産)
  ・ だいこん(千葉県産)
  ・ はねぎ(三島市産 山田さんの畑から)
  ・ 豚肉(鹿児島県産)
 

2012/05/29(火) 生揚げを、中華味で!  ・・ トンクドウフ ・・

1206041407081.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  トンクドウフ
  ワンタンスープ
  昆布の佃煮

  megaphone ひとくちメモ heart

 トンクドウフは、干ししいたけとなまあげをたくさん使った料理です。 なまあげは、豆腐を油で揚げた、あつあげともいいます。 なまあげは、豆腐の良いところと、あぶらあげの良い所を、合わせ持った食品です。 良質なたんぱく質が多く含まれ、体をつくる働きがあります。 
 
1206041407082.jpg 
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ キャベツ(静岡県産)
  ・ さやいんげん(静岡県産)
  ・ にんじん(静岡県産)
  ・ はねぎ(三島市産 山田さんの畑より)
  ・ ぶたにく(鹿児島県産)

2012/05/29(火) 生揚げを、中華味で!  ・・ トンクドウフ ・・

1205311315421.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  トンクドウフ
  ワンタンスープ
  昆布の佃煮

  megaphone 主な食材の産地 heart

  ・ キャベツ(静岡県産)
  ・ さやいんげん(静岡県産)
  ・ にんじん(静岡県産)
  ・ はねぎ(三島市産 山田さんの畑より)
  ・ ぶたにく(鹿児島県産)


 

2012/05/28(月) みんなだいすき!  ・・ オムレツ ・・

1205281556331.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  わかめごはん
  牛乳
  オムレツの野菜あんかけ
  みそ汁
  くだもの(サンフルーツ)

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、『たまご』についてです。 日本人で卵と言えば一般に、鶏の卵を言います。 1人あたり1日にSサイズの大きさの鶏の卵を食べています。 卵は安くて体を作る栄養もたくさん含まれ大切な食品としていろいろな調理に利用されています。 今日はオムレツにしました。 野菜のあんをかけて、たべましょう。
1205281556332.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ だいこん(静岡県産)
  ・ たまねぎ(佐賀県産)
  ・ こまつな(静岡県産)
  ・ しめじ(三島市産 長谷川園さん)
  ・ サンフルーツ(静岡県産)