ようこそゲストさん

中郷小学校の給食

メッセージ欄

2010年2月の日記

2010/02/26(金) 2月26日(金)の給食

1002261301561.jpg2月26日の献立
牛乳
麦飯
とりにくとさつまいもの揚げに
みそしる
なっとう
久しぶりになっとうがつきました。
なっとうは大豆を発酵させて作ります
が、大豆の栄養がさらにパワーアップ
したのが納豆です。日本の優れた食品
です。
1002261301562.jpg揚げ煮に入る筍は缶詰の筍を使います。
1002261301563.jpgみそ汁に入る白菜がみずみずしく
おいしそうです。

2010/02/25(木) 2月25日(木)の給食

1002251235491.jpg2月25日の献立
牛乳
麦飯
にこみおでん
ツナのあえ物
デコポン
1002251235492.jpg今日のおでんの中には里芋が入っています。
さといもは、日本でもっとも古い野菜の一つで、さいばいの始まりは古すぎて分
らないほどです。日本人の祖先が日本にやってきたときに、一緒にやってきたともいわれています。里芋という名は、山いもが山に自然にできるいもなのに対して、里の畑で作るいもなので「里のいも」とよばれたことからつきました。
左の写真は里芋を切っているところです。ぬるぬるが切りにくいようです
1002251235493.jpgおでんには7種類の具が入っています。
こんにゃくも朝切って下ゆでしてあります。

2010/02/24(水) 2月24日(水)の給食

1002241251111.jpg2月24「日の献立
牛乳
ソフトメンミートソース
ビーンズサラダ
ミルクプリン

1002241251112.jpgビーンズサラダには大豆と枝豆の2種類の豆が使われています。この2つの豆はどちらも同じ大豆で、枝豆は大豆をわかいうちに収穫 したものです。大豆は畑の肉といわれるくらい たんぱく質を含んでいます。 たんぱく質は主に体を
作る働きがあるので赤の仲間の食品にはいります。左の写真は枝豆をゆでたものです。きれい
な緑色がでました。
1002241251113.jpg暖かい日が続き校庭の花もいっきに開き
そうです。

2010/02/23(火) 2月23日(火)の給食

1002231240561.jpg2月23「日の献立
牛乳
ほたてごはん
オムレツ野菜あんかけ
白菜のみそしる
デコポン
1002231240562.jpgほたては冬の貝の代表的なものですが、今では北海道や青森の養殖のものがほんどです。ほたてには、うまみ成分が含まれていて大変おいしい貝です。さしみで食べたりフライやバタ−焼きにもします。今日は貝柱を使用して たきこみごはんにしてみました。
1002231240563.jpg白菜のみそ汁がかまにいっぱい出来ました。白菜はなべものや漬物としてよく
使われます。

2010/02/19(金) 2月19日(金)の給食

1002191320131.jpg2月19日の献立
牛乳
麦飯
豚キムチ
ポークパオズ
みそ汁
ネーブルオレンジ
1002191320132.jpgポークパオズ(包子)を蒸しています。

1002191320133.jpg豚キムチに入る赤ピーマンです。
ピーマンの赤色は緑に比べカロテン
ビタミンCが豊富に含まれます。