|  | | ☆今日の献立☆ ・牛乳 ・かにめし ・鶏肉の香味焼き ・ごまあえ (2年1組、5年生 あえものリクエスト №1) ・味噌汁
♪ポイント♪ ごま ごまは、古代エジプト時代から栽培され、日本でも縄文時代の終わりには栽培されていました。ごまのひとつぶは小さくても、たんぱく質、脂肪、ビタミンなど、栄養価に富んでいます。ごまは昔から「食べる薬」として大事にされ、重要な栄養源でした。花が咲き終わってから、みぞの入った円柱状の果実の中に種ができます。これがごまで、品種により白ごま、黒ごま、黄ごま、茶ごまなどがあります。茶ごまはゴマ油にされます。 |