ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

メッセージ欄

2012年11月の日記

2012/11/30(金) 11月29日(木)

1211300920541.jpg☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・ごはん
 ・鯖のカレーチーズ焼き
 ・野菜ソテー
 ・具だくさん汁
 ・くだもの(みかん)

♪ポイント♪
 <鯖>
 さばには、脂肪分が多く、同じ青背魚のイワシやサンマよりもDHAやIPAを多く含んでいます。日本の周りの海でみられるのはマサバとゴマサバの2種類です。今日は、カレー粉と粉チーズをまぶして焼いてあります。

1211300920542.jpg*主な食材の産地*
 ・みかん(三ヶ日産)
 ・ほうれん草(三島産)
 ・里芋(三島産)
 ・大根(三島産)
 ・ごぼう(三島産

2012/11/29(木) 11月28日(水)

1211290951491.jpg☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・コーンピラフ
 ・こんにゃくサラダ
 ・秋味シチュー

♪ポイント♪
 <秋味シチュー>
 秋味シチューの名前は、秋の味覚のさつまいもやきのこが入っていることからこの名前がつきました。さつまいもの黄色やきのこの茶色が彩りを添えます。
1211290951492.jpg*主な食材の産地*
 ・たまねぎ(北海道産)
 ・さつまいも(三島産)
 ・キャベツ(三島産)
 ・きゅうり(伊豆の国市産)
 ・ほうれん草(地元の下里さん)

2012/11/27(火) 11月27日(火)

☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・ごはん
 ・生揚げの五目煮
 ・みそ汁
 ・お好み豆

♪ポイント♪
 <生揚げ>
 生揚げは厚揚げともいって水を切った木綿豆腐を油で揚げてつくります。血や肉のもととなる赤の食品です。良質なたんぱく質が含まれ体をつくる大切な食品です。
1211271216281.jpg
*主な食材の産地*
 ・生揚げ(静岡産)
 ・じゃが芋(北海道産)
 ・小松菜(地元の下里さん)
 ・豚肉(静岡産)
 ・にんじん(三島産)
1211271216282.jpg

2012/11/27(火) 11月26日(月)

☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・ごはん
 ・味噌おでん
 ・ツナのあえもの
 ・くだもの(みかん)

♪ポイント♪
 <味噌おでん>
 おでんは寒い季節にぴったりの煮込み料理です。今日は大根、こんにゃく、こんぶ、ちくわ、さつま揚げ、さといもとたくさんの食材を煮込んであります。味がしみるようにゆっくり煮込むのがおいしさのこつです。今日は味噌だれをかけて、食べる味噌おでんです。
1211271111001.jpg
*主な食材の産地*
 ・みかん(三ヶ日産)
 ・大根(三島産)
 ・里芋(三島産)
 ・キャベツ(三島産)
 ・きゅうり(三島産)
1211271111002.jpg

2012/11/22(木) 11月22日(木)

☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・ご飯
 ・みしまコロッケ
 ・切り干し大根と豚肉の炒め物
 ・みそ汁 
 ・くだもの(みかん)

♪ポイント♪
 <切り干し大根>
 切干し大根は大根を日光にあてて干したものです。切干し大根にはお腹の調子を整える食物繊維が多くふくまれています。今日のごはんには、切干し大根のほかに骨を強くする働きをもつ、カルシウムを多く含んだちりめんじゃこも入っています。
1211221218531.jpg
*主な食材の産地*
・みかん(三ヶ日産)
・豆腐(静岡県産大豆)
・キャベツ(三島産)
・小松菜(沢地の下里さん)
・にんじん(三島産)
1211221218532.jpg