ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

メッセージ欄

2012年11月の日記

2012/11/21(水) 11月21日(水)

1211211408391.jpg☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・みそラーメン
 ・餃子
 ・中華炒め
 ・加工小魚

♪ポイント♪
 <みそラーメン>
 今日は、学校のみそラーメンのおいしさの秘密をお話しします。どうしておいしいかというと、ねりみそといって、みそと調味料を火を通しながらよくねって、おいしさを出しているからです。みそをねる時間はだいたい30分ぐらいで、時間をかけてねり上げます。今日のみそラーメンをお味はどうですか?味わって食べましょう。

1211211408392.jpg*主な食材の産地*
 ・青梗菜(茨城県産)
 ・キャベツ(三島産)
 ・にんじん(三島産)
 ・豚肉(静岡産)
 ・葉ねぎ(三島産)

2012/11/20(火) 11月20日(火)

1211201426021.jpg☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・鮭ときのこのピラフ
 ・鶏肉の香味焼き
 ・キャベツのソテー
 ・オニオンスープ

♪ポイント♪
 <キャベツ>
 今日のキャベツのソテーにはキャベツがたくさん入っています。今日はキャベツクイズをします。
キャベツと同じ仲間の野菜はなんでしょう?次の3つから答えてください。
① ブロッコリー
② レタス
③ たまねぎ

正解は、①のブロッコリーです。キャベツの祖先は、青汁でおなじみの「ケール」という野菜です。この「ケール」から、キャベツをはじめブロッコリー、カリフラワー、むらさきキャベツなどたくさんの野菜が生まれました。キャベツには、親せきがたくさんいます。

1211201426022.jpg*主な食材の産地*
 ・たまねぎ(北海道産)
 ・鶏肉(静岡産)
 ・キャベツ(三島産)
 ・しめじ(三島産)
 ・にんじん(三島産)

2012/11/17(土) 11月17日(土)

1211171251241.jpg☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・ごはん
 ・チンジャオロース
 ・中華コーンスープ
 ・くだもの(みかん)

♪ポイント♪
 <チンジャオロース>
 チンジャオロースは肉の細切りとピーマンを一緒に炒めた中華料理です。ピーマンが嫌いな人も肉と一緒に炒めることで、味がしみて、おいしく食べられます。
味わって食べましょう。

1211171251242.jpg*主な食材の産地*
 ・みかん(西浦産)
 ・じゃがいも(北海道産)
 ・豚肉(静岡産)
 ・豆腐(静岡県産大豆)
 ・ピーマン(茨城産)

2012/11/17(土) 11月16日(金)

☆今日の献立☆
 ・牛乳
 ・ご飯
 ・のりの佃煮
 ・鰆と大豆のナッツあえ
 ・煮浸し
 ・みそ汁

♪ポイント♪
 <白菜>
 白菜は冬が旬です。冬の霜にあたった白菜は、甘みが出ていっそうおいしくなります。今日のスープは、白菜をたっぷり使って作りました。野菜を煮込むとたいへんやわらかくなり、「かさ」も減るのでたくさん食べることができます。寒い時期には体が温まる一品です。

*主な食材の産地*
 ・りんご(青森産)
 ・ほうれん草(三島産)
 ・豆腐(静岡県産大豆)
 ・白菜(三島産)
 ・たまねぎ(北海道産)
1211171030581.jpg

2012/11/15(木) 11月15日(木)

☆今日の献立☆
 ・牛乳 
 ・ひじきごはん
 ・ししゃもの立田揚げ
 ・ごまあえ
 ・みそ汁
 
♪ポイント♪
 <ししゃも>
 私たちの体は頭や首、背骨、手足の指などみんな骨でささえられています。骨が弱いと骨折しやすくなります。また、歯が弱いと食べ物をしっかりかむことができません。歯と骨はどちらも「カルシウム」でつくられています。カルシウムは牛乳・海草・魚に多くふくまれます。今日のこんだてのししゃものたつたあげ、頭からしっぽまで食べてじょうぶな骨と歯をつくりましょう。



1211151517381.jpg
*主な食材の産地*
 ・小松菜(三島産)
 ・白菜(茨城産)
 ・大根(三島産)
 ・里芋(三島産)
 ・豆腐(静岡県産大豆)
1211151517382.jpg
Loading...