ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

2016/11/11(金) ★11月11日(金) 家庭教育学級でした★

☆献立☆
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・とりにくのごまソースかけ
・いそべポテト
・ぐだくさんじる

rainbowポイントrainbow
現在、世界中でもっとも多くの民族に食べられているのが鶏肉だといわれています。日本で鶏肉が食べられるようになったのは、江戸時代の終わりごろだと言われています。
全国では、名古屋コーチンや薩摩、比内鶏などがおいしいと有名です。今日は鶏肉にごまのソースをかけました。
1611140957331.jpg
1611140957332.jpg☆主な食材の産地☆
・とりにく(静岡県産)
・じゃがいも(北海道産)
・さといも(三島産:JA三島函南さんより)
・たまねぎ(北海道産)
・ごぼう(青森県産)


今日は家庭教育学級の試食会がありました。短い時間でしたが、ご参加いただきありがとうございました。