ようこそゲストさん

北上小学校の給食

2012/10/22(月) 10月22日給食

1210221214471.jpg**献立**
牛乳
ツナごはん
あつやきたまご
こまつなとごまのにびたし
みそしる

♪献立のポイント♪
今日はごはんに入っているツナのクイズをします。ツナはサンドイッチやサラダ、おにぎりの具としてもおなじみですが、みなさんツナは何からつくられているか知っていますか?"ツナ"とはみなさんがよく知っている魚を英語で言ったときの名前です。では、その魚とは何でしょう?
① さば
② たい
③ まぐろ

正解は、③番のマグロです。マグロは英語で、ツナ、といいます。マグロを蒸して、サラダ油や調味液で味付けしたものが、私たちがよく知っているツナになります。
1210221214472.jpg☆主な食材の産地☆
・小松菜(三島市産)生産者の杉本さん
・もやし(御殿場市産)
・ごぼう(青森県産)
・人参(北海道産)
・葉ねぎ(三島市産)生産者の遠藤さん
Loading...