ようこそゲストさん

長伏小学校の給食

メッセージ欄

2014年3月の日記

2014/03/18(火) きょうのこんだて

1403181340031.jpg*給食*
牛乳
赤飯
えびフライ
ゆで野菜(ごまソース)
かきたま汁
お祝いデザート

♪献立のポイント♪
赤飯はもち米にあずきや、ささげを混ぜて蒸したご飯です。
あずきなどの汁で赤くなるので赤飯といいます。赤飯はお祝いの食事には欠かすことができないものです。食べるときにはごま塩をふりかけますが、そのごまも切ったり炒ったりすると縁起が悪いとされ、そのままつかいます。祝いの席などで食べることが多いので、今日は6年生のみなさんの卒業をお祝いして、赤飯を炊きました。
1403181340032.jpg
☆主な食材の産地☆
・キャベツ(愛知)
・にんじん(三島)
・たまねぎ(北海道)
・はねぎ(三島)

2014/03/17(月) きょうのこんだて

1403171222181.jpg*献立*
牛乳
むぎ入りごはん
チンジャオロース
きゅうりのカリカリ漬け
トマトとたまごのスープ

♪献立のポイント♪
チンジャオロースにはピーマンはかかせない物です。
ピーマンはとうがらしのなかまです。そのとうがらしの原産地は南アメリカです ピーマンは緑黄色野菜の仲間で、血液をきれいにしたり体の成長を助けたりするビタミンがたくさん含まれています。ピーマンは品種が多く赤、緑、黄色と色どりとしても貴重な食材です。
1403171222182.jpg☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道)
・ピーマン(茨城)
・トマト(三島)
・たまねぎ(北海道)
・ほうれんそう(三島)
・きゅうり(伊豆の国)

2014/03/14(金) きょうのこんだて

1403141540041.jpg*献立*
牛乳
むぎ入りごはん
さばの香味焼き
小松菜の煮びたし
具だくさん汁

♪献立のポイント♪
背の青い魚は、血管をきれいにするはたらきを持つ成分が多くあります。さばもそのなかまです。魚のあぶらには生活習慣病の予防になる成分が多く含まれていて、世界中の研究者たちが長生きするには「魚の多い日本食」と言うほど魚は体によい食品です。
1403141540042.jpg☆主な食材の産地☆
・こまつな(三島)
・にんじん(三島)
・しめじ(三島)
・だいこん(三島)
・ごぼう(青森)
・はねぎ(静岡)

2014/03/13(木) きょうのこんだて

1403131217111.jpg*献立*
牛乳
わかめごはん
三島コロッケ
野菜ソテー
静岡おでん

♪献立のポイント♪
今日は6年2組のオリジナルこんだてです。
わかめご飯、三島コロッケ、静岡おでん、マカロニサラダを組み合わせてくれました。静岡の名産を使ったこんだてです。
エネルギー量が高くなってしまったので、マヨネーズが入るマカロニサラダから野菜ソテーにして、エネルギー量を下げました。
1403131217112.jpg☆主な食材の産地☆
・にんじん(三島)
・だいこん(三島)
・キャベツ(愛知)
・さといも(静岡)

2014/03/12(水) きょうのこんだて

1403121354171.jpg*献立*
牛乳
あげパン(ココア)
(5、6年はココアとシナモン)
ポトフ
ヨーグルトあえ
1403121354172.jpg
今日は6年1組のオリジナルこんだてです。
あげぱんに、ポトフ、ヨーグルトあえを組み合わせてくれました。
あげパンは6年1組の投票で、ココア味になりました。
ヨーグルトあえにはフルーツの他に、ナタデココをいれました。
1403121354173.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(愛知)
・にんじん(三島)
・じゃがいも(北海道)
・セロリ(三島)
・たまねぎ(北海道)