ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2016年9月の日記

2016/09/23(金) 修学旅行 事前説明会

6年生

1609231716471.jpg1609231716472.jpg1609231716473.jpg
 5時間目に、修学旅行事前説明会を行いました。

 日程や費用、注意事項等について話をしました。子どもたちは、メモを取りながら真剣に話を聞くことができました。
 これから、事前学習を進めていきます。旅行と言っても、学習の延長線上です。充実した修学旅行になるように、きちんと勉強してから修学旅行へ行きたいと思います。

2016/09/20(火) 人工芝を敷きました

学校行事

1609200845371.jpg1609200845372.jpg1609200845373.jpg
 PTAの予算で人工芝を買わせていただき、上の写真の場所に敷かせていただきました。
 これまでは、雨の日に東門から歩いてくると、靴が泥だらけになってしまっていましたが、人工芝の道ができたことで少しは汚れずに済むようになったと思います。
 今朝、雨が降っていたので子どもたちの様子を見てみると、みんな嬉しそうに緑の道の上を歩いていました。

2016/09/20(火) 9/16(金)読み聞かせ

学校行事

1609200826261.jpg1609200826262.jpg1609200826253.jpg
 さのっ子応援隊「読み聞かせボランティア」の皆様に、読み聞かせをしていただきました。
 ボランティアの方の中には、電子黒板で絵を映しながら読み聞かせをしてくださる方もいて、子どもたちは画面を見ながら楽しそうに話を聞いていました。
 ボランティアの皆様、お忙しい中、さのっ子のために本当にありがとうございました。

 今後、この読み聞かせ活動をさらに盛り上げていけたらと考えておりますので、読み聞かせボランティアにご協力してくださる方がいらっしゃいましたら、お気軽に佐野小まで連絡をください。

2016/09/16(金) 9/15(木)FBC審査

学校行事

1609161904121.jpg1609161904122.jpg
 FBCとは、「フラワー ブラボー コンクール」を略したもので、中日新聞社が行っている花壇コンクールのことです。
 昨年度は「中日新聞社賞」という素晴らしい賞を受賞することができましたが、今年度も賞の候補に選ばれ、この日は新聞社の方々が審査にやって来ました。
 審査終了後には、毎日いっしょうけんめい世話をしてくれている園芸委員会の子どもたちが、花壇の後ろに並び記念写真を撮りました。
 今年も賞に選ばれると嬉しいですね。
 

2016/09/16(金) 9/13(火)第3回さのっ子応援隊実行委員会

学校行事

1609161852521.jpg1609161852522.jpg
 第3回さのっ子応援隊実行委員会が開かれました。
 スクールガード活動、園芸ボランティア、5年生のためのミシンボランティアなど、この日も「さのっ子」のために熱心に話合いをしてくださりました。 
 実行委員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

2016/09/15(木) 町たんけん

2年生

1609151857321.jpg1609151857322.jpg
 2年生全員で、学校周辺のたんけんに出かけました。
 交番、郵便局、神社、田んぼ、生き物など、たくさんの発見がありましたが、なんと言っても地域の方のやさしさが心に残ったようです。やさしく声をかけたり、あいさつをしてくださった皆様、ありがとうございました。
 「さのは、すごくすてきなところなんだと思いました。」
 ある男の子の感想です。

2016/09/14(水) 自然教室(6)感謝の気持ちを伝えよう(清掃・退所式)

5年生

1609141855241.jpg1609141855242.jpg1609141855243.jpg
 最終日、3日間お世話になった「箱根の里」の所員の方々や、施設に感謝の気持ちを伝えるため、清掃活動を行いました。どこの掃除場所でも、そしてどの子も本当に一生懸命よく働いていました。子どもたちの感謝の気持ちが掃除への姿勢によくあらわれていました。「来たときよりも美しく」という清掃のめあてを達成できたのではないでしょうか。
 退所式では、所員の方々へ感謝の気持ちを込めて書いたメッセージカードを贈りました。所員の方達にも喜んでいただけてよかったと思います。

 2泊3日の自然教室。天候には悩まされましたが、いつもはできない貴重な体験をした子どもたちは、また一段とたくましくなったように感じます。自然教室で学んだことを、また今後の生活にも生かしていけるといいですね。

2016/09/14(水) 自然教室(5)ナイトウォーク

5年生

1609141840291.jpg1609141840292.jpg1609141840293.jpg
 飯ごう炊さんの後は、ナイトウォークでした。このナイトウォークを1番楽しみにしていた子もいれば、とてもとても怖い気持ちで迎えた子もいました。
 雨天のため、室内で行われたナイトウォーク。はじめにプレイルームで大村先生のこわーい話(怪談話)を聞いたのですが、その段階で泣いている子もちらほら・・・。その後、勇気を振り絞ってみんなで、暗くて、おばけの隠れている道を進んでいきました。どきどきして怖くて、泣いてしまった子や、足がすくんで動けなくなってしまった子、「出たー!」「本当にいたー!」と悲鳴をあげている子・・・いろいろな子がいましたが、友達と身体を寄せ合いながら、励まし支え合ってゴールにたどり着くことができました。最後にみんなで飲んだジュース、おいしかったですね!

2016/09/12(月) 自然教室(4)カレーライス作り

5年生

1609122022581.jpg1609122022582.jpg1609122022583.jpg
 お昼が過ぎると、朝から降っていた雨は上がりました。夕食は、みんなが楽しみにしていたカレーライス作りです。必要な道具を持って、宿泊棟から少し離れた炊事場まで歩いて移動しました。 
 班ごとに、それぞれ飯盒炊さんの係やカレー作りの係に分かれて準備に取りかかりました。しかし、準備を行っている途中、再び雨が降り始めました。屋根があるとはいえ、雨の中の作業は大変でしたが、何とか自分たちの力でカレーライスを作ることができました。なかには、少し失敗をしてしまった班もあったかもしれませんが、多くの班が学校で練習した時よりも上手にご飯を炊くことができました。きっと、自分たちで作ったカレーライスの味は一生の思い出の味になったのではないでしょうか。
 片付けも、応援にきてくれた先生たちの助けも借りながら、全員の力で協力して行うことができました。

2016/09/12(月) 自然教室(3)クラフト

5年生

1609122013271.jpg1609122013272.jpg1609122013273.jpg
 9月8日、自然教室2日目は朝からあいにくの雨でした。予定されていたウォークラリーは残念ながら中止となり、箱根の里館内で「たけとんぼ」作りと「ひもとんぼ」作りを行いました。
 職員の方々に作り方を教わり、まずは「たけとんぼ」作りを行いました。どの子も真剣な表情で、「たけとんぼ」の羽となる部分を削りました。なかには、天井まで届きそうなくらいよく飛ぶ「たけとんぼ」を作る子もいました。
 自分の好きな色で作った「ひもとんぼ」では、近くに座った友だちと協力しながら、思い思いの作品を完成させることができました。早速、完成した「ひもとんぼ」を服に付けて、お互いに見せ合う姿はとても嬉しそうでした。
 また、この日はプラネタリウムも見ました。秋の星座の名前や成り立ちについて学ぶことができました。天井に、星座が映し出された際にはどの子の「すごーい。」と驚きの声を上げていました。