ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2017年12月の日記

2017/12/25(月) 1年1組クリスマス会

1年生

1712251519191.jpg1712251519192.jpg1712251519183.jpg
12月25日(月)今年最後の授業は、学活でクリスマス会を行いました。
まずは、手作りのクリスマスの帽子をかぶり、記念撮影。
その後、グループごと得意技を披露しました。歌やダンスはもちろん、あやとりや手品など、様々な出し物を楽しんで見ました。
最後は、イス取りゲームをして盛り上がりました。

10日間の冬休み、元気に楽しく過ごして欲しいと思います。
よいお年をお迎えください。

2017/12/16(土) 12/15(金)租税教室(6年)

6年生

1712161603181.jpg1712161603172.jpg1712161603173.jpg
 6年生を対象に,租税教室が行われました。
 まず子どもたちはDVDを見て、多くの人々が豊かな生活を送るためには、税金がとても大切な役割を果たしていることを学びました。
 次に、市役所の方から税金に関する様々なクイズが出題されました。「子ども一人に一年間でいくら税金が使われているでしょうか?」、「宝くじの当選金には税金がかかるでしょうか?」などといったクイズに答えながら、子どもたちは税金について楽しく学んでいました。
 最後に、1億円分の1万円札(レプリカ)を持たせてもらいました。「重たい!」「これが本物だったらなあ(笑)」など、子どもたちは様々な感想を口にしていました。

2017/12/15(金) 向田小との交流会

2年生

1712151602051.jpg1712151602052.jpg1712151602053.jpg
 裾野市立向田小学校の2年生と交流会をしました。はじめに自己紹介もかねて、『なかよしカード』を交換しました。一緒に写真を撮ったのですが、みんな、とっても素敵な笑顔でかわいかったです。次に『じゃんけん列車』をしました。向田小の2年生は、13人なのでなかなか出会うことができませんが、最後には大きな輪ができました。その後、『何でもバスケット』をしました。鬼は、2人でお題を相談するのですが、向田小と佐野小のペアになることもあり、そこでも仲良くなれました。「ポケモンが好きな人?」「青いズボンをはいている人?」と次々にお題が出ると、大盛り上がりでみんなが移動しました。そして、最後の鬼が一言感想を言い、楽しい時間もあっという間に終了です。さよならを言いながら、握手をしてお別れしました。みんな、楽しかった、また会いたいとニコニコでした。こんなに近いのに、お互いの学校のことを全く知らなかったので、とてもいい機会でした。

2017/12/15(金) 市内一斉あいさつ運動

学校行事

1712150820101.jpg1712150820102.jpg1712150820103.jpg
 今日は、今年度3回目の市内一斉あいさつ運動の日でした。
 児童会役員と共に、6年生のボランティアの児童も参加して、あいさつ運動が行われました。大きな声の「おはようございます。」と、笑顔で溢れた気持ちの良い朝となりました。今回のあいさつ運動を通して、課題や改善点も見つかったので、児童会役員を中心に、更にワンランク上のあいさつができるように全校に声をかけていきます。
 これからも『あいさつ三島一』を目指して、全校であいさつの輪を広げていきましょう!

2017/12/12(火) 社会科見学「トヨタ東富士工場」

5年生

1712121618251.jpg1712121618252.jpg1712121618253.jpg
 5年生は、今日社会科見学として『トヨタ東日本(株)東富士工場』へ行ってきました。

 1枚の鋼板がさまざまな工程を抜け、1台の自動車になっていく実際の現場を見せていただきました。子どもたちは、社会科の授業で教科書や資料集で一度学んでいます。しかし、やはり百聞は一見にしかず、本物を見ることは大切です。どの子も目を輝かせ、見学したり職員の方に質問したりと、マナーよく見学することができました。

2017/12/12(火) 4年生 持久走記録計測公開日

4年生

1712121642541.jpg1712121642532.jpg1712121642533.jpg
 先週火曜日に引き続き、今日の4時間目は持久走の記録計測をしました。
 冷たい風が吹く中、目標の順位、記録に向かって頑張るぞ!と、子どもたちの気持ちは熱く燃えていました。
 4年生は、男女ペアになって、一周ごとの通過タイムをカードに記録しています。そのため、「前回より速いよ〜!」「良いペース、良いペース!」など、走っている人の励みになる具体的な声かけができていました。友達の応援を受けて、力いっぱい走る姿が印象的でした。
 走り終わった後は、記録が落ちてしまった子は、もう1回走りたい!と悔しさを口にしていました。大幅に上がった子は、とても嬉しそうに何秒上がったか報告してくれました。
 持久走チャレンジ期間は今週で終わりになりますが、朝のランニングは体力づくりのために、ぜひ継続してほしいと思います。

2017/12/11(月) 社会科 「農家の仕事」

3年生

12月11日(月)の4時間目に、社会科の学習で、農家の方をお招きし、どのようなお仕事をされているのか、お話を聞かせていただきました。

今回の学習では、地域の方にご協力いただき、三島甘藷の魅力など、農家の仕事について詳しく説明していただきました。

「JAでは何をしているの?」など、事前に考えた質問に、丁寧にお答えいただき、子どもたちも夢中でワークシートにまとめていました。

お仕事の内容や、三島の農業の特徴、教科書には載っていないような話まで説明していただき、とても貴重な時間になりました。

1712111934311.jpg1712111934312.jpg

2017/12/01(金) さつまいもパーティー

1年生

1712011731091.jpg1712011731092.jpg1712011731083.jpg
12月1日(月)生活科の授業で、食育「さつまいもクッキング2」を行いました。

今回は、地域の方に協力して頂き、伊豆佐野保育園の園児らが掘った三島甘藷を、佐野小の1年生が調理する、という形で行いました。

さつまいも蒸しパンと茶巾絞りを作り、『サツマイモパーティー』と題して、みんなで食べました。その後、1年生がけん盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏し、イスとりゲームとハンカチ落としをしてみんなで遊びました。

パーティーの後、子ども達に三島甘藷のおいしさについて話をすると、「三島に住んでてよかった〜!」「三島っていいところだよね。」という声がたくさん聞こえてきました。