ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2022/02/17(木) 今日も力をつける問題に挑戦しました

4年生

2202171521011.jpg2202171521012.jpg2202171521013.jpg
 4年1組の算数の授業では、今日も力をつける問題に取り組みました。
 教科書にある復習問題が終わると、4年生の総まとめの手作り冊子を使って、問題を解いていきます。何度も解くことで、確実な定着をめざします。
「これであっているかな?」という声に、「あっているよ」と返事を返す友達です。こつこつと問題を解きながらも、互いに高め合おうという気持ちを忘れない4年生の子どもたちです。

2022/02/17(木) タイピング練習

4年生

2202171536271.jpg2202171536272.jpg2202171536273.jpg
 4年2組では、キーボードを使った文字入力の練習に取り組んでいました。
 はじめはゆっくりと、一文字ずつ打っていたキーボードですが、最近では両手を使って画面を見ながら打てるようになってきました。
 何度も練習をしてきた成果ですね。キーボード入力ができるようになると、授業にも役立てることができますね。地道な取組ですが、継続していきましょう。

2022/02/17(木) 今日もテストに取り組みました

6年生

2202171559351.jpg2202171559352.jpg2202171559353.jpg
 6年生は小学校生活最後に向けて、復習のテストに取り組む機会が増えています。
 今日は国語のまとめテストです。いつも以上に真剣に取り組むようすが見られるので、問題を見てみると、80字以上100字以内で自分の生き方についての考えを書く問題でした。限られた時間の中で問題文を読み、必死に書き込んでいました。
 小学校の学習は、これからの学習の基礎となります。苦手な学習は、少しでも克服してから中学へ進学しましょう。

2022/02/17(木) 版画の印刷をしたよ

1年生

2202171516221.jpg2202171516222.jpg2202171516223.jpg
 1年生、図画工作の授業のようすです。
 今日は、これまで時間をかけて作ってきた版画の印刷を行いました。紙を水に濡らしてから、その紙を版画紙に重ね合わせ、刷っていきます。
 版画紙に色がついているので、刷ると鮮やかな色が紙に映し出されます。
「しっかりこすると色がきれいだよ」「紙を折り曲げないように置くよ」と、慎重に、ていねいに作業しました。

2022/02/17(木) Usually or Sometimes?

5年生

2202171403311.jpg2202171403312.jpg2202171403313.jpg
 5年生、外国語の授業のようすです。
 今日は、ALTから英語で質問されることについて、Always、Usually、Sometimes、Neverのどれに当たるのかを考え、グループに分かれる活動を行いました。
「休日に家族と一緒に買い物に行きます」という問いかけには、UsuallyやSometimesを選ぶ子が多くいました。
 ALTの発言をよく聞き取り、自分の行動を思い出す子どもたちでした。

2022/02/17(木) 今日もそろばん学習です

3年生

2202171408121.jpg2202171408122.jpg2202171408113.jpg
 3年生が、今日もそろばんの学習に取り組みました。
 18+3の学習では、繰り上がった数の珠をどこにおいていいのか考えながら、指を動かしました。2桁の数のたし算やひき算に戸惑いながらも、友達と教え合いながら取り組むことができました。

2022/02/17(木) 文字の種類はいくつ?

2年生

2202171428421.jpg2202171428422.jpg2202171428423.jpg
 2年生、書写の授業のようすです。
「長さをはかる 教科書 ○よこ18センチ2ミリ たて25センチ7ミリ」という教科書に示された文を見て、文字の種類がいくつかかについて考えました。
「18は数字です」「長さは、漢字とひらがながあります」と、気づいたことを発表する子どもたちです。黒板を指さしながら「数字があるよ!」「漢字が4こあるよ」など、夢中になって探していました。