12月1日(水)の給食は、ハンバーガーでした。1年生は初めて給食で出るハンバーガーに大喜びでした。みんなおいしそうなオリジナルバーガーが出来ていました。
6年2組のお店は「history story〜歴史物語〜」です。歴史をテーマにしていろいろなコーナーを作りました。お城の写真を使った的当てや、歴史上の人物の紹介、スタンプラリーなど、歴史の好きな子が喜びそうなコーナーがたくさんありました。
※お店を出さなかった1年生、2年生の様子は月曜日にアップします。お楽しみに!
6年1組のお店は「世界を救うSDGs」です。総合的な学習の時間で学んだSDGsをテーマに、体育館の広さを活かした大きな迷路や射的、魚釣りなど、スケールの大きなお店を作りました。大きな段ボールで作った迷路に、みんな迷い込まなかったかな?
5年3組のお店は「あなたは5年3組よりかしこいの?」です。総合的な学習や家庭科で学習したことを活かしてお店を考えました。さあ、みんなは5年3組よりかしこくなれたかな?
のうみんずの宮澤さんに3年生が書いた寄せ書きをプレゼントしに行きました。みんなの感想や写真をみてとても喜んでいました。
12月1日にのうみんずさんからミニ白菜(タイニーシュシュ)をプレゼントしていただきました。みんなおいしそうに食べていました。
5年2組のお店は「自ら学ぼう!防災 家庭科」です。5年生は総合的な学習の時間で防災について学んできました。そのことを活かしたお店を作りました。ゲームを通して防災について知ることができ、みんな楽しんでいました。
5年1組のお店は「SMILEファンタジー」です。もぐらたたきや魚釣り、的当てのほか、東京スカイツリーの設計図を見せるコーナーもありました。どのコーナーもとても完成度が高く、お客さんも大喜びでした。
4年2組のお店は「チャンチャレ4−2」です。TOKYO2020にちなんだパラスポーツのコーナーや虫めがね体験、漢字パズルや都道府県クイズのコーナーがありました。とても工夫されていて、お客さんもみんな楽しんでいました。
4年1組のお店は「自然と遊ぼう四の一」です。学習したことを活かした釣りと的あてのコーナーがありました。つりは魚を釣るのではなく、落ちているごみを釣り上げていきます。環境問題を考えたすごいアイデアですね。的あては理科で学習したことがしっかり活かされていました。
3年2組のお店は「3の2の春夏秋冬を楽しもう」です。春・夏・秋・冬4つのコーナーがあり、それぞれ「写真撮影」、「こわい体験」、「落ちている松ぼっくりなどをはしで拾う」、「車を走らせる」に挑戦できます。楽しいものやドキドキするものがたくさんありました。
3年1組のお店は「3の1ハッピーシェアハウス」です。クイズめいろや射的、ボウリングなどのコーナーがありました。来てくれた子たちもみんな楽しそうです。
いよいよ待ちに待った西小祭りが始まります!はじめの会では児童会の子たちがスローガンを発表してくれました。今年の西小祭りのスローガンは、「胸に刻もう 楽しさを 思い出いっぱい 西小祭り」です。思い出に残るような西小祭りになるといいですね!