15日(水)の夜、利用団体の皆様による今年度2回目の体育館清掃が行われました。重い窓枠を外し、窓をきれいに拭いてくださったり、掃除機で今までできなかったところまできれいにしてくださったり、トイレの中をきれいに洗い流してくださったり、まわりの落ち葉を集めて拾ってくださったりと、本当にきれいにしてくださり、いつものことながら本当に頭が下がる思いです。 参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
先日、「ガーデンシティみしま」のべんきょうをした時に、水と緑の課からビオラの苗をいただきました。今日は、生きがいディ教室の方との交流を兼ねて、一緒に鉢への植え替えをしました。上手に植えられなかった子の分をていねいに修正してくださいました。活動後は、教室でなぞなぞのカードをいただいたり、いろはかるたを楽しんだり、楽しい時間を過ごすことができました。笑顔が満開になりました。きれいな花が咲いてくれるとうれしいです。
15日(水)の委員会活動で、園芸委員会が職員室南側の花壇に花を植えてくれました。この日は地域のボランティアの方も大勢お手伝いに来てくださいました。パンジーの花がたくさん咲くためのコツも教えてくださり、委員会の子たちは真剣に聞いていました。 作業の後は、花壇が見違えるほど華やかになりました。これからていねいに育てて、もっときれいになるのを楽しみにしています。 ボランティアの皆様、御協力ありがとうございました。
書写の授業で書き初めの練習をしました。昔から日本では、1月2日に、どの家でも「書き初め」をしてきました。新しい年を迎えて、自分の願いや好きな言葉を書きました。それを飾って、家族みんなで新年を祝い、思いを新たにしてきました。大きな字でのびのびと書いていました。令和4年の書き初めは、「大きな空」です。1月2日には、気持を込めて書けると良いと思います。
冬休みまで、あと10日になりました。学校図書館では、冬休み用の本の貸し出しが始まりました。一人3冊まで借りることができます。写真は4年生が本を選んでいるところです。短い休みですが、たくさん本を読んでほしいと思います。
15日(水)の朝、読み聞かせボランティア「ブックママン」の皆様が、4年生から6年生の子供たちに読み聞かせをしてくださいました。どの学級もすてきなお話ばかりです。子供たちは興味をもって静かに聴いていました。 子供たちのためにどんな本を読んだらよいのか等、ブックママンの皆様は一生懸命考えてくださったことと思います。いつもありがとうございます。
15日(水)の朝、3年生が学年つどいを行いました。コロナ対応でなかなか実施できず、久しぶりのつどいとなりました。 内容はドッジボールとドッジビーが混ざったゲームです。寒さに負けず、みんな元気に活動していました。