ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2022/05/10(火) プログラミング学習(5年生)

5年生

2205111407051.jpg2205111407052.jpg2205111407053.jpg
 5年生がスクラッチという教材を使って「プログラミング学習」を行っていました。
iPadの画面上で魚釣りアニメーションを、シンプルなコーディング言語を並べて作成していました。このような活動を通して、創造的に考え、系統立てて論理的に考える「プログラミング的思考」を育むことができます。

2022/05/10(火) 授業の様子(2年生)

2年生

2205111357131.jpg2205111357132.jpg2205111357133.jpg
 2年生は、生活科の学習で育てる野菜について、調べ学習を行っていました。子供たちはiPadを効果的に活用して、自分で決めた野菜について調べ、「野菜図鑑」を作成していました。一人一台端末を巧みに使っていた様子から成長を感じました。

2022/05/10(火) 昼休み(運動会に向けて)

2205111324121.jpg2205111324122.jpg2205111324123.jpg
 昼休みの様子です。運動会に向けて、グランド使用の割り振りをして練習を行っています。どの学年も、リレーや大玉転がしなど、目標に向かって熱心に取り組んでいます。

2022/05/10(火) はじめての5時間(1年生)

1年生

2205111235481.jpg2205111235482.jpg2205111235483.jpg
 1年生も5時間授業が始まりました。給食を食べ、昼休み遊び、そして5時間目。この5時間目がつらいものです。おなかいっぱい、眠気のおそい、うとうと。それも1年生です。はじめての5時間目はどんな感想をもったでしょうか。
 元気に過ごすためにも早寝・早起き・朝ご飯です。ご家庭でもどうぞよろしくお願いします。