ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。
つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)
つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)
▼ 2012/10/16(火) 10月15日創立140周年記念行事の一日「合唱壮行会」①
10月15日(月)、午後創立140周年記念行事が行われる日です。午後1時から、保護者の方もお招きして、体育館で「合唱壮行会」を行いました。本校では、4・5・6年生全員で「坂の緑の合唱団」を結成しています。今日は、10月17日に三島市民文化会館大ホールで行われる「三島市小中学校音楽会」の夢の舞台に向けて、壮行会を行いました。
6年生の二人の代表児童の言葉と壮行会の写真をお伝えします。「今年、僕たちが歌う歌は、『たからもの』と『心の羽根』です。」「『たからもの』はきらきら輝くものがたからもので、今日の夕焼けはとびきりの夕焼けで、きれいで、持って帰りたいけれど、持って帰れないので、心の中にしまっておこうという意味です。なので、そこを感動という感情を表現して、歌います。」「『心の羽根』は、自分の前に壁が立ちふさがった時、勇気の風に乗って、その壁に向かって、その壁に立ち向かっていって、その勇気の風に乗るために、元気に明るく大きな声で歌う、そういう歌です。」「一生懸命歌うので、見て下さい。」合唱が始まりました。透き通った暖かい響きのある歌声、豊かな音楽表現、ひたむきな姿勢、心が洗われる合唱が体育館に広
がりました。