ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2012/10/16(火) 10月15日創立140周年記念行事の日「パントマイムシアター」①

1210161305281.jpg1210161305282.jpg1210161305273.jpg
10月15日(月)、創立140周年記念行事が行われる日です。午後1時からの「合唱壮行会」に続いて、創立140年を記念して、「はごろも夢講演会」として、パントマイミストの「山田とうしさんと、さおりさんによるパントマイムシアター」を、全校児童で観劇しました。はごろも夢講演会は、公益財団法人「はごろも教育研究奨励会」が、その道の達人や立志の人による講演会を通して、子どもたちに夢をもってほしいという趣旨で実施しているものです。本校では、一年前に、はごろも財団に応募申請し、企画が認められて実施の運びとなりました。経費は全て財団から支出していただきました。山田とうし氏は、国際マイムフェスティバルで年間最優秀アーティストに選ばれるなど、国内外で活躍されている方です。その素晴らしいパントマイムに、子どもも大人も、引き込まれ、会場は心温かな笑いの渦に飲み込まれてしまいました。山田とうしさん、さおりさんと会場の観客の心と心がつながっていました。心の目に見える風船をもらった小学生は、学校から帰る時も、翌朝登校した時も、大事そうに「心の風船」を手にしていました。なお、坂小学校のブログにステージのスナップ写真を載せる

ことに関しては、山田とうしさん、さおりさんの了解を得ていることを添えます。

Loading...