ようこそゲストさん

三島市立西小学校

2021/11/05(金) アクセス数480000達成!

2111051920571.jpg日頃から西小ブログを御覧いただき、ありがとうございます。閲覧数が480000件に達しました。
これからも西小学校の様子をわかりやすくお伝えいたします。今後とも西小のブログをぜひ御覧ください。

2021/11/05(金) 運動会 その35 終わりの会3

学校行事

2111051758501.jpg2111051758502.jpg2111051758503.jpg
 終わりの会では各学年の代表の子たちが感想を発表してくれました。写真は4年生、5年生、6年生の発表の様子です。
 保護者の皆様、おかげさまですべての学年が無事に運動会を終えることができました。今日までの子供たちの健康管理と温かい励ましを、ありがとうございました。

2021/11/05(金) 運動会 その34 終わりの会2

学校行事

2111051755181.jpg2111051755182.jpg2111051755183.jpg
 終わりの会では各学年の代表の子たちが感想を発表してくれました。写真は1年生、2年生、3年生の発表の様子です。

2021/11/05(金) 運動会 その33 終わりの会1

学校行事

2111051753041.jpg2111051753042.jpg2111051753043.jpg
 二日間にわたって行われた運動会も、無事に終わりました。4時間目のはじめに、児童会役員の司会で、オンラインによる終わりの会を行いました。
 給食委員会が結果を発表しました。なんと125対125!ドラゴン対タイガーの勝負は、引き分けに終わりました!両チームともお見事でした!

2021/11/05(金) 運動会 その32 閉会式

6年生

2111051747361.jpg2111051747362.jpg2111051747363.jpg
 6年生の閉会式です。どちらの組も、最後まであきらめずに戦いました。最後の運動会、とてもいい思い出になったと思います。
 6年生はこれから西小祭り、そして修学旅行へと気持ちを切り替えて頑張ります!
熱い応援、ありがとうございました!!

2021/11/05(金) 運動会 その31 学級対抗リレー2

6年生

2111051739061.jpg2111051739062.jpg2111051739063.jpg
 どの選手も最高学年らしい、迫力のある走りを見せてくれました。最後までどのチームが勝つのか分かりませんでした。
 右の写真で分かるように、本当に大接戦でした。結果、勝利したのは1位2組、2位1組、3位1組、4位2組となり、綱引きに続きリレーも引き分けでした。

2021/11/05(金) 運動会 その31 学級対抗リレー1

6年生

2111051734251.jpg2111051734252.jpg2111051734253.jpg
 6年生にとって、小学校生活最後の種目、「学級対抗リレー」です。スタート前には両チームが円陣を組んで士気を高めます。「絶対勝つぞ!」「オーッ!」と、気合いはバッチリ!いよいよスタートです!

2021/11/05(金) 運動会 その30 変化走

6年生

2111051730221.jpg2111051730222.jpg2111051730223.jpg
 6年生の変化走です。バドミントンのラケットでシャトルを運び、平均台を渡ってフラフープをくぐり、最後はハードルを跳び越してゴールです。なにが起こるか分からない変化走。みんな苦労しながらも走りきりました!

2021/11/05(金) 運動会 その29 綱引き

6年生

2111051724411.jpg2111051724412.jpg
 開会式に続き、綱引きです。力と力のぶつかり合いです。2回戦とも大接戦でしたが、1回戦は2組、2回戦目は1組が勝利し、綱引きはどちらも譲らず引き分けとなりました。

2021/11/05(金) 運動会 その28 開会式

6年生

2111051720271.jpg2111051720272.jpg
 6年生の開会式です。小学校生活最後の運動会。学年ごとの運動会となってしまいましたが、悔いのないよう、力一杯頑張ってほしいです。

2021/11/05(金) 運動会 その27 西小ソーラン2021

6年生

2111051716451.jpg2111051716452.jpg2111051716453.jpg
 6年生の「西小ソーラン2021」の様子です。今年の夏に開催されたTOKYO2020にちなんで、5学級で5色の旗を持って演技しました。小学校生活最後の運動会となる6年生。かっこいい演技でした!

2021/11/05(金) 運動会 その26 西小ソーラン2021

5年生

2111051706101.jpg2111051706102.jpg2111051706103.jpg
 5年生最後の種目は、「西小ソーラン2021」です。6年生と一緒に、力強い動きを見せてくれました。ペアの2年生も応援に来てくれています。「かっこいい!」と感動している子もいました。

2021/11/05(金) 運動会 その25 学級対抗リレー

5年生

2111051648291.jpg2111051648292.jpg2111051648293.jpg
 次の種目は学級対抗リレーです。高学年らしい、ダイナミックな走りです。差が広がったり、縮まったりと、どこが勝つのか最後まで分からない展開でした。
 1組のリードでアンカーにバトンが渡りましたが、3組のものすごい追い上げで、ゴールするまでどちらが勝つのか分かりませんでした。ギリギリで1組が逃げ切り、勝利しました。

2021/11/05(金) 運動会 その24 ちびっ子カウボーイ

5年生

2111051628341.jpg2111051628342.jpg2111051628343.jpg
 5年生最初の種目は「ちびっ子カウボーイ」です。4人でレジャーシートを持ってネットに入ったボールを運び、ボールを振り回してコーンを倒します。まるでカウボーイがロープで牛を捕まえるようです。苦戦するかと思いましたが、みんな上手にコーンを倒していました。この競技は2組の勝利でした。

2021/11/05(金) 運動会 その23 開会式

5年生

2111051346291.jpg2111051346292.jpg2111051346293.jpg
 5年生の運動会が始まりました。5年生は種目ごとにめあてを考えました。ちびっ子カウボーイは「チーム一体となりボールを落とさず全力で頑張ろう!!」、学級対抗リレーは「バトンと絆をゴールへ運べ!」、西小ソーラン2021は「指先まで力を入れてかっこいいパフォーマンスをしよう」です。たくましい高学年の競技に期待です。

2021/11/05(金) 運動会 その22 閉会式

4年生

2111051334311.jpg2111051334312.jpg2111051334313.jpg
 4年生の閉会式です。競技だけでなく、始めと終わりの会も自分たちでしかりとできていました。さすがです。
 記念写真は、どちらの学級も、最後までやりきったいい笑顔で撮影できました!

2021/11/05(金) 運動会 その21 バトンをつなげ!全力リレー

4年生

2111051307341.jpg2111051307342.jpg2111051307343.jpg
 最後の種目は「バトンをつなげ!全力リレー」です。各学級2チームずつ、計4チームの勝負です。どのチームも、この日のためにずっと練習を続けてきたことと思います。
バトンパスも力強い走りも見事でした。
 リレーも2組が勝利し、4年生は2組の3勝となりました。残念ながら勝利を逃した1組でしたが、どの種目も大接戦でした。どちらの組も、本当にによく頑張りました!

2021/11/05(金) 運動会 その20 メディシングボール

4年生

2111051251101.jpg2111051251102.jpg2111051251093.jpg
 2種目目はメディシングボールです。ボールを上手に一番後ろの子まで運びます。途中で落としたり、脚につかえてしまわないように、慎重に、でもスピーディーに運びます。玉入れと同じでこちらも大接戦でしたが、2組が勝ちました。

2021/11/05(金) 運動会 その19 拾って入れろ玉入れ

4年生

2111051245231.jpg2111051245232.jpg
 4年生最初の種目は「拾って入れろ玉入れ」です。曲に合わせてかごに玉を入れていきます。4年生の玉入れは、かごをガードする子がいました。なかなか入らないかなと思いましたが、結果はなんと131-135。玉入れは2組の勝利でした!

2021/11/05(金) 運動会 その18 4年生開会式

4年生

2111051223101.jpg2111051223102.jpg2111051223093.jpg
 運動会2日目です。昨夜の雨で運動場のコンディションが心配されましたが、水はけのよい西小の運動場なので、バッチリです。
 今日最初に競技を行うのは、4年生です。開会式では選手宣誓を行い、準備運動をして体をほぐしました。