ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/06/23(水) ICT支援員さんその2

2106231649101.jpg2106231649102.jpg2106231649103.jpg
 校外学習にタブレット(iPad)を持って行けなかったので、教師がデジカメで撮ってきた写真を、子供たちがメタモジ(MetamojiClassRoom)で作る新聞に貼り付けられるようにする方法をICT支援員さんに教えていただいていました。
 校務用パソコンに写真を取り込み、それを「個別レイヤー」にたくさん貼り付けます。(そのとき用紙は大きい方がたくさん写真を掲載できます。)子供たちは教師から配布された写真集を開き、必要な写真を長押しして「アイテムに追加」します。追加した写真は「アイテム」の中に登録されましたから、左上の「+」マークから「アイテムを追加」で選んで貼り付けることができるそうです。

 南小の先生、頑張ってます。

2021/06/23(水) ICT支援員さん

2106231521231.jpg2106231521232.jpg
 水曜日はICT支援員さんが来てくれています。今日は、キーボー島アドベンチャーの設定だけでなく、6年生の教室でお手伝いしてくださったり、養護教諭のアンケート作成のお手伝いをしてくださいました。 
 フォームズ(Forms)で6年生対象の薬学講座に向けてのアンケートを作成しています。枝分かれ機能も使うようです。

 支援員さんいつもありがとうございます。

2021/06/23(水) 給食

2106231228511.jpg2106231228502.jpg2106231228503.jpg
 今週は「ふるさと給食週間」です。今日の献立は、
・御飯
・富士山コロッケ
・豚肉の生姜焼き
・すまし汁
 です。富士山コロッケはまさに静岡の象徴です。生姜焼きも、すまし汁もとてもおいしかったです。

 給食についての詳細は、このページの左上のメニュー「給食」をクリックすると御覧になれます。栄養士が毎日更新していますので、そちらも併せて御覧になってください。

2021/06/23(水) 授業の様子 6年タイピング

6年生

2106231219451.jpg2106231219452.jpg2106231219453.jpg
 テストが終わった子からタイピング練習をしていました。キーボー島アドベンチャー、寿司打、マナビジョン等子供たちが気に入ったアプリケーションを使っていました。
 タイピングスキルが向上すれば、タブレット(iPad)がより一層使いやすくなります。

2021/06/23(水) 授業の様子 6年英語その3

6年生

2106231210091.jpg2106231210092.jpg2106231210093.jpg
 各国を紹介した文をタブレット(iPad)に映しながら、電子黒板から聞こえる教師用デジタル教科書の音声を聴いています。説明している国と文章を照らし合わせ、どの文章なのか確認しています。
 ALTがメタモジ(MetamojiClassRoom)で単語の問題も作ってみたと見せてくれました。

 南小、ALTも頑張っています。

2021/06/23(水) 授業の様子 6年英語その2

6年生

2106231143481.jpg2106231143482.jpg2106231143483.jpg
 回答し終わると左の写真のように「あるがとうございます。」という画面nなります。実際にこのフォームズ(Forms)を配った教師の画面にはこのように表示されているということを解説しました。(真ん中の写真、右の写真)その際にも教師は、アップルTVを使って自分のタブレット(iPad)をミラーリングして映し出しています。

2021/06/23(水) 授業の様子 6年英語

6年生

2106231135251.jpg2106231135252.jpg2106231135253.jpg
 6年生が英語の授業でタブレット(iPad)を使っているので、何をしているのだろうとのぞき込んだところ、フォームズ(Forms)で作った小テストに挑戦していました。
 氏名をアルファベットで書き、Italy等の国名を答えます。今回は国名はイタリアと日本語で答えても、イタリーと英語読みしても正解ということにしたそうです。
 子供たちは集中して取り組んでいました。

2021/06/23(水) プール開き・泳力調査

6年生

2106230805391.jpg2106230805392.jpg2106230805393.jpg
 6年生は、今週から水泳の授業を開始しました。
 2年ぶりの水泳の授業ということで、とても楽しみにしていたようで、笑顔があふれていました。ただ、泳力は久しぶりということもあり、かなり落ち込んでいるように思います。今年度の授業で挽回できるように、頑張っていきたいと思います。