ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2012/09/13(木) プールおさめ

6年生

1209131803331.jpg1209131803332.jpg
12日(水)に6年生はプールおさめをしました。小学校生活最後の水泳ということで、思いっきり楽しんでいました。「浮島ドッジボール」や「トレジャーリング」という遊びをし、最後は子どもたち念願の波をつくりました。大きな波をみんなでつくり、ビートバンに乗って波に揺られ、とても楽しいプールおさめになりました。

6年生は10分間回泳に取り組んできましたが、月曜日には30分間回泳にも挑戦し、8割以上の子が達成しました。
自分の立てた目標が達成され、どの子も満足した表情を見せました。泳力だけでなく、精神力、自信も身に付いた水泳の授業となりました。

2012/09/13(木) プール納め

3年生

5時間目にプール納めの会をしました。
司会進行は2組さん。
「ファイナル・スイミング」では
自分が泳ぎたい種目に出場しました。
「水中バケツットボール」はそれぞれのクラスで
バケツめがけてボールを取ったり投げたり、
白熱の試合でした。

感想発表では、楽しかったことや
自分のめあてを達成できたことなど
代表の6人がしっかり発表できました。

1209131702201.jpg1209131702202.jpg1209131702203.jpg

2012/09/13(木) クラブ活動2

1209131317581.jpg科学クラブ
昔なつかしい、樟脳舟を再現しました。(昔の縁日ではよく売られていました。
樟脳が水に溶けて押し出す力によって、前に進む力を利用した舟です。
次回は、イラストクラブとパソコンクラブを紹介します。

2012/09/13(木) クラブ活動2

1209131306061.jpgアウトドアボールクラブ

 ちょっとルールがよくわからない子もいますが、なかなか上手にゲームをしました。
1209131306062.jpg卓球クラブ

 4年生も、ずいぶんラリーが続くようになりました。
1209131306063.jpgなわとび・陸上クラブ

 短縄・長縄の両方に挑戦しました。

2012/09/13(木) クラブ活動

1209131300521.jpg久しぶりにクラブがありました。どのクラブも、とても楽しそうでした。

手芸・料理クラブ
クレープ生地にフルーツやアイスクリームをのせておいしくいただきました。みんな幸せそうでした。
1209131300522.jpg室内ゲーム・マジッククラブ

 図書室の広いテーブルで、仲良くトランプやカルタなどをしました。
1209131300523.jpgダンスクラブ

先生のかっこいいダンスに近づけたかな?