ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2013/09/11(水) 朝のあいさつ運動が始まりました

1309111824561.jpg1309111824562.jpg1309111824563.jpg
 児童会企画「朝のあいさつ運動」が始まりました。
 今日は初日ということで、少し表情の硬い子もいましたが、『自分から』あいさつをしてくれる子がたくさんいて、とても気持ちの良い朝となりました。
 今回のあいさつ運動は20日(金)まで行います。『自分から』を合い言葉に、気持ちの良いあいさつを交わし、さらに広げていきたいと思います。

2013/09/11(水) 草刈り機購入

例年にない猛暑のためか、学校周辺には雑草が生い茂っています。学校でも草刈りを行っておりますが、なかなか処理しきれません。おまけに草刈り機が故障…。
 そこで、PTAバザーの収益金で、新たに「エンジン草刈り機」を2台購入していただきました。これで14日(土)の環境整備作業に使うことができます。大変助かります。どうもありがとうございました。
1309110915463.jpg

2013/09/11(水) 朝運動

学校行事

1309110850201.jpg1309110850202.jpg1309110850203.jpg
9月11日(水)

 朝夕涼しさを感じられるようになりました。だんだん秋に近づいているようです。プール授業も今週いっぱいで終了。子どもたちは最後のプールを楽しんでいます。
 今朝は、登校時の降雨で実施が心配されました朝運動でしたが、開始時刻には、雲の切れ間から青空が見られるようになり、計画通り行うことができました。これから12月の持久走記録会にむけて、練習を積み重ねていきたいと思います。