2013年9月の日記
充実した社会科見学となりました。 トヨタ自動車東富士工場(中は撮影ができませんでしたので、入り口だけ)では、鉄板から車が出来上がるまでの行程を見学させていただきました。 清水港(1つ前の記事に写真があります。)では、貿易港としての働きについてお話を聞いたり、ガントリークレーン等の様子を見学したりしました。 NHK静岡放送局では、番組の作り方についてお話を聞いたり、お天気予報士やニュースキャスターの仕事を体験させていただいたりしました。 これらの経験をこれからの学習に生かしていきたいと思います。
9月30日(月)、5年生が社会科見学に出かけました。行き先は、トヨタ自動車東富士工場、清水港、登呂遺跡、NHK静岡放送局です。天候にも恵まれ、日程通り、順調に見学を進めています。
今日の昼休みに児童会企画の〇×大会「自転車の乗り方について」を行いました。 クイズの内容はヘルメットの必要性や走行の仕方などについてでした。答えが合っていた人も間違えてしまった人も、今日もう一度ルールやマナーを確認して、安全に乗れるようにしたいですね。
9月25日(水) 本日5時間目は授業参観。その後引き続き、学級懇談会が行われました。6年生においては、来月末に予定しています修学旅行についての説明もありました。たくさんの皆様のご来校、ありがとうございました。子どもたちもはりきって授業に臨んでいました。各ご家庭におかれましては、お子さんの今日のがんばりを励ましていただければと思います。 次回は、10月29日(火)に授業参観を予定しています。今回同様、たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。
5・6時間目に稲刈り体験を行いました。稲刈り鎌を初めて持つ子も多く、始めのうちは鎌の扱いに悪戦苦闘していましたが、どの子も楽しみながら稲刈りを行うことができました。刈り取った稲は2週間程度干し、その後脱穀・もみすりへと作業が続きます。大切に扱っていきたいと思います。
今日は、中秋の名月です。ランチルームでも、ススキを飾って給食時間を楽しみました。
5・6時間目に鑑賞教室を行いました。講師として、MOA美術館の学芸員の方をお招きし、尾形光琳の作品を中心に、鑑賞の仕方についてお話をしていただきました。 尾形光琳作『紅白梅図屏風』の実寸大のレプリカを目の前にし、「すごい大きいのに細かなところまで描いてあってすごい。」「真ん中のは川かな?道かな?」など、熱心に作品を見ていました。
台風18号は日本各地に大きな被害を与え、去って行きました。通学路や学校は特に大きな被害もなく、本日、無事に授業を行うことができました。 三連休の初日の14日(土)には、急なお誘いにもかかわらず、30名ほどの方が参加してくださいました。台風の接近に伴い、時折、小雨が降る中、何とか1時間ほどの作業を行うことができました。予定していた運動場と田んぼの境や、お世話になっているJA佐野支店さん駐車場の草刈りができて、ほっとしています。参加してくださった保護者・児童のみなさん、本当にありがとうございました。
今日は第1回 味しま給食でした。昨年度から引き続き、行っている「三島産の給食」は子供たちからも大好評です。今日は、箱根西麓牛を使った「チンジャオロース」をメインに三島産の食材がトレイに彩りよく並びました。