2021年10月の日記
1年生、外国語活動のようすです。 今日はALTと一緒に、英語の学習をしました。ハロウィンが近いので、ハロウィンにちなんだPumpkinやCandyなどの英語を話す練習をしました。みんな、リズムにのって楽しく発音することができました。 授業の最後には、Ghostを折り紙で折りました。英語の説明を聞きながら、丁寧に仕上げました。ランドセルに入れて持ち帰ったので、ご家庭でもご覧になってみてください。
考古博物館で、古墳の見学をしています。天気も良さそうでよかったです。
3年生の国語の授業では、問いの文を見つけていました。 ペアで教科書を読み、ここかな?と探していました。助け合いながら学習に取り組むことできます。 左の写真は、廊下に展示してあるステンドグラスです。前ブログの続きです。
3年生が図画工作で作ったステンドグラスを、教室前に展示しました。 光が当たると、ますます美しい色合いになります。どれも力作です。
6年生は、勾玉づくりを行いました。夢中になって取り組んでいました。どのように仕上がったのか、気になるところですね。
2年生がさやいんげんを畑とプランターに植えました。 2週間ほど前に、ポットに豆をまきました。芽が出たので、畑とプランターに植え替えをしました。「当番の人が水をまいたんだよ」「こんなに大きくなってうれしいな」と、大切に苗を持っていました。このあとの生長もたのしみですね。
カーリング体験を終えた子どもたちは、曽根丘陵公園へ移動しました。午後は、まが玉づくりと博物館の見学です。