ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2021年10月の日記

2021/10/29(金) 自動車ができるまで

5年生

2110291147161.jpg2110291147162.jpg2110291147163.jpg
 5年生、社会の授業の様子です。今日は、自動車工業についての出前授業が行われました。
 自動車ができるまでの映像を見たり、実際に工場で働く人たちが使う工具や服装をさわってみたりしました。
 1台の自動車がどのようにしてできるか、また、どんな工夫や安全対策をしているかなど、たくさんのことを学ぶことができました。
 これからの自動車工業の学習につながる貴重な機会となりました。

2021/10/29(金) 硬筆の練習

6年生

2110291138411.jpg2110291138412.jpg2110291138413.jpg
 6年生、書写の授業のようすです。
 今日から、硬筆の練習に入りました。今日は、AIさんの歌う「STORY」の歌詞の一部を視写しました。
 漢字は平仮名よりも大きくすることや中心を意識することなどに気をつけながら書きました。一画ずつ丁寧に書きました。

2021/10/29(金) 空気はどうなる?

4年生

2110291141161.jpg2110291141162.jpg2110291141163.jpg
 4年生、理科の授業の様子です。「とじこめた空気と水」の学習をしています。
 今日は、ビニルにとじこめた空気は、縮めることができるかについて予想し、実験しました。
 集めた空気の手応えを感じたり、予想と比べたりしながら、意欲的に学習に取り組んでいました。

2021/10/29(金) 高く遠くに

4年生

2110291136221.jpg2110291136222.jpg2110291136223.jpg
 4年生、体育の授業の様子です。走り幅跳びの学習をしています。
 先生から、できるだけ上をめがけてジャンプすることをアドバイスされ、踏切の際、そのことを意識して跳んでみると、前よりも遠くに跳べるようになった子が増えていました。

2021/10/29(金) 朝からがんばっています

4年生

2110291132281.jpg2110291132282.jpg2110291132283.jpg
 4年生は、朝登校すると、体力アップコンテストのドッジボールラリーに挑戦していました。
 すばやく捕って相手に投げ、時間内にどれだけラリーを行えたかを競うものです。
 みんなで、声を出し合いながら、いっしょうけんめい練習しています。

2021/10/28(木) 窓を開いて

2年生

2110281242381.jpg2110281242382.jpg2110281242383.jpg
 2年生、図画工作の授業のようすです。
 画用紙に切り込みを入れて作った「窓を開いて」も、完成に近づいてきました。
 できた作品は、iPadで撮影し、工夫したことなどを記入します。
「見て見て〜、ここに○○があるんだよ」「木を立たせてみたよ」「笑顔がいっぱいあるんだよ」と、一人一人のおすすめポイントが、とても素敵です。

2021/10/28(木) I have cats.

5年生

2110281257251.jpg2110281257252.jpg2110281257253.jpg
 5年生の英語の授業では、カードゲームを行いました。
 二枚のカードがそろうと「I have cats.」「I have ghosts.」などを言いながら、カードを出します。二枚のカードなので、「s」を付けて複数形で話します。 
 楽しみながらも、英語の大事なことを学びました。

2021/10/28(木) 世界の文化と暮らし その2

6年生

2110281233131.jpg2110281233122.jpg2110281233123.jpg
 6年生も「世界の文化と暮らし」の講座を受講し、外国の文化や暮らしについて学びました。
 モンゴルでは小学生のころからモンゴル相撲の練習をすることやブラジルでは小学校や中学校が半日しかないことを知ると、驚きの声が上がりました。また、韓国では毎日のように給食にキムチが出ること、フィリピンでは理科や算数の授業を英語で学ぶことなど、日本との違いを感じていました。
 外国の文化と暮らしを知ることで、日本の文化や暮らしについても見直すきっかけになりました。

2021/10/28(木) 英語でカードゲームをしたよ

3年生

2110281024211.jpg2110281024212.jpg2110281024213.jpg
 今日はALTと一緒に、英語でカードゲームをしました。
 カードに書かれた英単語を言いながら、同じカードを探します。日本ではババ抜きと言われているゲームですが、英語では何というのでしょうか?
 楽しく英語に親しむことができました。