ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2021/10/28(木) 窓を開いて

2年生

2110281242381.jpg2110281242382.jpg2110281242383.jpg
 2年生、図画工作の授業のようすです。
 画用紙に切り込みを入れて作った「窓を開いて」も、完成に近づいてきました。
 できた作品は、iPadで撮影し、工夫したことなどを記入します。
「見て見て〜、ここに○○があるんだよ」「木を立たせてみたよ」「笑顔がいっぱいあるんだよ」と、一人一人のおすすめポイントが、とても素敵です。

2021/10/28(木) I have cats.

5年生

2110281257251.jpg2110281257252.jpg2110281257253.jpg
 5年生の英語の授業では、カードゲームを行いました。
 二枚のカードがそろうと「I have cats.」「I have ghosts.」などを言いながら、カードを出します。二枚のカードなので、「s」を付けて複数形で話します。 
 楽しみながらも、英語の大事なことを学びました。

2021/10/28(木) 世界の文化と暮らし その2

6年生

2110281233131.jpg2110281233122.jpg2110281233123.jpg
 6年生も「世界の文化と暮らし」の講座を受講し、外国の文化や暮らしについて学びました。
 モンゴルでは小学生のころからモンゴル相撲の練習をすることやブラジルでは小学校や中学校が半日しかないことを知ると、驚きの声が上がりました。また、韓国では毎日のように給食にキムチが出ること、フィリピンでは理科や算数の授業を英語で学ぶことなど、日本との違いを感じていました。
 外国の文化と暮らしを知ることで、日本の文化や暮らしについても見直すきっかけになりました。

2021/10/28(木) 英語でカードゲームをしたよ

3年生

2110281024211.jpg2110281024212.jpg2110281024213.jpg
 今日はALTと一緒に、英語でカードゲームをしました。
 カードに書かれた英単語を言いながら、同じカードを探します。日本ではババ抜きと言われているゲームですが、英語では何というのでしょうか?
 楽しく英語に親しむことができました。

2021/10/28(木) 世界の文化と暮らし 

4年生

2110280948121.jpg2110280948122.jpg2110280948123.jpg
 4年生が、「世界の文化と暮らし」出前講座を受講しました。
 フィリピン、ブラジル、モンゴル、韓国の方から、それぞれの国の話を伺いました。子どもたちの遊びが紹介されると、「日本と同じだ」「だるまさんが転んだは、フィリピンにもあるんだね」など、自分たちの生活と比較しながら話を聞きました。
 初めて聞く話に、興味深く聞き入っていました。

2021/10/28(木) 朝清掃のようす

1年生

2110280942031.jpg2110280942032.jpg2110280942033.jpg
 木曜日の朝の活動は、清掃です。
 ほうきではいたり、ぞうきんでふいたりすることも、段々と上手になっています。ぞうきんは、しっかりと水をしぼります。それぞれの分担場所で、普段使う教室をきれいにしていきます。