ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2022年10月の日記

2022/10/07(金) 大地のつくり

6年生

2210071314351.jpg2210071314352.jpg2210071314353.jpg
 6年生、理科の授業のようすです。
 今日は「佐野小校舎の下はどのようになっているのだろう」について考えました。
 佐野小学校で採取した砂や土を見ながら、何という種類の砂や土なのかについて調べていきました。
「漢字が難しくて読めないよ」「何種類もの砂があるのはわかったよ」と、熱心に見ていました。
 さて、佐野小学校の校舎の下はどうなっていのでしょうか。どんな砂や土でできているのでしょうか。学習を進めていくのが、楽しみですね。

2022/10/07(金) 「紙風船」を読んだよ

5年生

2210071135291.jpg2210071135292.jpg2210071135293.jpg
 5年生、国語の授業のようすです。
 前回の国語の授業の際、詩「紙風船」を読みました。
「紙風船って見たことがあるけど、やったことないよ」「小さい頃にはやったような気がするけど、覚えていないな」などという声が聞こえたので、今日の国語の授業では、紙風船をふくらませて遊びました。
「思ったように動いてくれないよ」「力を込めると高くまで飛ぶよ」「ぽんっていう音がするよ」など、楽しそうに紙風船を飛ばします。
 詩の中で、作者は紙風船に願いを託して飛ばしています。
「紙風船が願いだとしたら、両手でていねいに持ちたいよね」「高く飛ばしたいよね」と、紙風船で遊ぶことを通して、作者の思いを感じていました。
 
 

2022/10/07(金) 1学期終業式

2210071127101.jpg2210071127102.jpg2210071127103.jpg
 1学期終業式のようすです。
 今日は、全校児童が体育館に集まり式が行われました。
 校長からは、1学期の振り返りを生かして、2学期も自分のめあてに向けて頑張っていきましょうという話と、身につけたいさのっ子力「かかわり合う力、学び合う力、鍛え合う力」についての話がありました。
 また、代表児童による発表では、1学期に頑張ったことや2学期に取り組んでいきたいことについて話がありました。
 どの子も真剣に話を聞き、自分自身のことを振り返っていました。
 1学期に頑張ったことを、2学期に生かしながら次の学年に向けて、さらなる躍進をめざしましょう。
 佐野小学校は、これからも保護者や地域のみなさまと共に歩んでまいりたいと思います。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。子どもたちの健やかな成長のために、教育活動への引き続きのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
 

2022/10/07(金) 終業式前には・・・

6年生

2210071114471.jpg2210071114472.jpg2210071114473.jpg
 終業式前の体育館には、6年生の姿がありました。
 ステージ上にある演台をフロアにおろす手伝いをしたり、下級生がきたときに並びやすいように指示を出したりしていました。
 自分たちで声をかけ合いながら取り組む6年生。下級生にとって6年生は、憧れのお兄さんとお姉さんたちです。みんなも、6年生のように素敵なさのっ子に成長していくことができますよ!
 6年生のみなさん、いつもありがとうございます。

2022/10/07(金) 初めての終業式

1年生

2210071107491.jpg2210071107492.jpg2210071107493.jpg
 1年生は、今日、初めての終業式を迎えます。
 どんなことをするのだろう?と思いながらも、いつもと同じように、落ち着いて朝の会をすることができました。
 1年生の教室前廊下には、完成したお魚の絵が飾られています。とても素敵な魚たちで、見ていてとても楽しい気持ちになります。
 さのっ子のみなさん、ぜひ1年生教室前に見にきてくださいね。

2022/10/07(金) 1学期終業式の朝のようすです

2210071103141.jpg2210071103142.jpg2210071103133.jpg
 1学期終業式の、登校時のようすです。
 今日も、元気に登校してくるさのっ子たち。元気なあいさつが聞こえてきます。
 今日まで続いていたあいさつ運動。終了後には、丸くなって今日の振り返りをしていました。
 また、おひさま薬局様に寄贈していただいている「朝日写真ニュース」を、熱心に読む子どもたちもいました。昇降口から階段にのぼるまでの廊下に掲示してあるため、子どもたちの目にもとまりやすくなっています。
 これから終業式が行われます。どんな1学期だったのかを思い出しながら、式に参加していきましょう。
 

2022/10/06(木) ヤクルトオンライン工場見学

5年生

2210061505511.jpg2210061505512.jpg2210061505513.jpg
 5年生が、ヤクルトオンライン工場見学を行いました。
 ヤクルト工場と佐野小学校をつなぎ、オンラインでヤクルトができるまでについての学習を行いました。ヤクルト工場の方の案内で、工場のさまざまな仕組みについて学ぶことができました。
 いただいた資料を見ながら、見学を進めていきます。コロナ禍で実際の見学は叶いませんが、このような体験ができることはとても貴重な機会ですね。

2022/10/06(木) BINGO!

6年生

2210061510491.jpg2210061510492.jpg2210061510493.jpg
 6年生、外国語の授業のようすです。
 今日は、Animal BINGO!に取り組みました。
 子どもたちは、用意された枠の中に、bear、elephant、tigerなどの動物の名前を書き入れていきました。その後、ALTから示された動物にチェックを入れていきます。
 発音の練習をしながら、BINGOを楽しみました。
 ゲームを通して、英語に親しんでいる子どもたち。楽しく活動に取り組みました。

2022/10/06(木) カラフルなたまご

1年生

2210061455061.jpg2210061455062.jpg2210061455063.jpg
 1年生の教室前には、とても素敵なたまごが飾られていました。
 カラフルに色づけされたたまごたち。子どもたちの楽しいイメージの世界を思い浮かべることができます。
 さのっ子のみなさん、ぜひ1年生の教室前に見にきてくださいね。とてもかわいらしい作品で、心がほっこりとしますよ。

2022/10/06(木) 質問をしたよ

4年生

2210061449371.jpg2210061449372.jpg2210061449373.jpg
 本日、インドネシア、ベトナム、韓国出身の講師をお招きして各国の文化や学校のようすなどについてお話を伺いました。
 4年生の教室では、キムチを子どものころから食べるという話を聞いて大変驚いていました。また、ベトナム中部出身の方からは日本の食事はとても甘く感じる(醤油と砂糖の甘さだそうです)こと、インドネシアの方からももっと辛い料理があってもいいのではないかということについて聞き、子どもたちはますます驚いていました。
 また、授業後にも講師の先生方の近くに集まり、それぞれの国のことについて質問していました。
 子どもたちは、自分のことと比べながら話を聞くことができました。