ようこそゲストさん

三島市立山田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m113/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-e/)

2021/06/10(木) 新出漢字

6年生

2106101145451.jpg2106101145452.jpg2106101145453.jpg
6年生国語の授業の様子です。みんな黒板に注目して新出漢字の書き順を確認しました。先生からは、「てへん」の「はね」をしっかり書くことが重要なポイントであると説明がありました。

2021/06/10(木) ソーランのテスト

5年生

2106101132401.jpg2106101132402.jpg2106101132403.jpg
5年生体育の授業の様子です。本日、体育館がコロナワクチンの接種会場となるため、教室でソーランのテストです。少人数ごとグループに分かれてみんな一生懸命に踊っていました。

2021/06/10(木) 比較してまとめる

4年生

2106101050351.jpg2106101050352.jpg2106101050353.jpg
4年生国語の授業の様子です。教科書を読み取り、グループで確認しながら、インドと日本の違いを様々な観点からまとめました。

2021/06/10(木) いろいろな見方

3年生

2106101047191.jpg2106101047192.jpg2106101047193.jpg
3年生国語の授業の様子です。青色のたくさんの動物の絵があります。見方を変えると様々な分類ができました。しっぽの形、足の長さ・・・みんな素早く反応していました。物事を多角的、多面的に見る力を養うことは大切ですね。

2021/06/10(木) 言葉を聞き取ろう

2年生

2106101017171.jpg2106101017172.jpg2106101017173.jpg
2年生国語の授業の様子です。たくさんの特徴ある部屋の絵があります。どんな部屋なのかを自分で問題を作り、友達に当ててもらっています。問題をしっかりと聞き取って正解を出していました。

2021/06/10(木) 計算問題に挑戦

1年生

2106101013101.jpg2106101013102.jpg2106101013103.jpg
1年生算数の授業の様子です。タブレットを使い、eライブラリで足し算の計算問題を自主学習いています。操作にもだいぶ慣れてきた1年生です。