ようこそゲストさん

向山小学校の給食

メッセージ欄

2011年1月の日記

2011/01/24(月) 1月24日の給食

1101241215371.jpgrainbow献立rainbow
 ☆牛乳
 ☆切り干しごはん
 ☆みしまじゃがとっと
 ☆おひたし
 ☆みそ汁
 ☆ゆきみだいふく

megaphone今日から28日まで、学校給食週間です。給食の大切さや歴史を知るよい機会です。給食についてかんがえてみましょう。

『みしまじゃがとっと』
みしまじゃがとっととは、三島市を代表する特産物のみしまばれいしょとみしまのこまつなをぐち、たら、フエダイ、かますのすりみにねりこんだものです。

megaphone今日のリクエスト給食は、リクエストデザートで一番リクエストが多かったゆきみだいふくです。

2011/01/21(金) 1月21日の給食

1101211220291.jpgrainbow献立rainbow
 ☆牛乳
 ☆あげパン
 ☆ポトフ
 ☆ヨーグルトあえ

『あげぱん』
みなさんは「パン」がどこの国の言葉か知っていますか?正解はポルトガルです。身近な日本語には、たくさんのポルトガル語があります。パン、カルタ、ボタン、シャボン、カッパ、コンペイトウなどです。16世紀に日本が初めて出会った国であるポルトガルは、鉄砲、キリスト教の伝来をはじめとして日本の歴史に大きな影響を与えました。
megaphone今日は、リクエスト献立のあげパンです。
これは、あげパン用のパンです。ふつうのパンより浅めにパン屋さんが焼いて届けてくれます。
1101211220292.jpg
1101211220293.jpg白いパンを油で揚げ、きなこをたっぷりまぶしました。

2011/01/20(木) 1月20日の給食

1101201238211.jpgrainbow献立rainbow
 ☆牛乳
 ☆麦ごはん
 ☆マーボドウフ
 ☆じゃがいもの中華サラダ
 
megaphone『マーボドウフ』
大豆から作られた豆腐は、食べた分がほとんど無駄なく栄養になり、その消化吸収率は95パーセントです。とうふは大豆に水を加えて、すりつぶし、加熱してから布でこします。こした汁にカルシウム塩を加えて凝固させて作ります。このときの絞りかすがおからです。豆腐をたっぷり使ったマーボドウフです。
少しわかりづらいですが...マーボドウフですonsen
たっぷりの豆腐を使っています。
1101201238212.jpg

2011/01/19(水) 1月19日の給食

1101191215521.jpgrainbow献立rainbow
 ☆牛乳
 ☆麦ごはん
 ☆魚の中華あえ
 ☆おひたし
 ☆みそ汁

megaphone『さかなの中華和え』
魚の中華和えには、マカジキを使っています。南日本やインド、太平洋でとれます。体長は3.5mに達します。カジキには吻という口先が長く鋭い特徴があります。身は、オレンジがかった淡い色をしています。今日は、じゃがいもや大豆と一緒に油で揚げ、中華味に仕上げました。

今日のおひたしには、みしまでとれたはくさいとほうれん草をつかっています。みそ汁の葉ねぎもみしまでとれたものです。

2011/01/18(火) 1月18日の給食

1101181211461.jpgrainbow献立rainbow
 ☆牛乳
 ☆麦ごはん(こんぶの佃煮)
 ☆煮込みハンバーグ
 ☆キャベツとほうれんそうのソテー
 ☆野菜スープ
 ☆ポンカン

『ぽんかん』
原産地はインドで、台湾から鹿児島に伝わりました。鹿児島県、宮崎県、高知県などごく限られた土地でしか作られておらず、生産量も少ないです。皮が柔らかいのでむきやすく、味も香りも良いので人気があります。1月〜3月が旬のみかんです。
megaphone今日のキャベツとほうれんそうのソテーには、三島の野菜を使っています。
ほうれんそうとキャベツは、今日の朝、生産者さんが学校まで届けてくれました。
1101181211462.jpg