ようこそゲストさん

北上小学校の給食

2012/11/09(金) 11月9日給食

1211091305201.jpg**献立**
牛乳
ご飯
煮込みハンバーグ
野菜ソテー
秋味シチュー
みかん

♪献立のポイント♪
今日は給食クイズです。小松菜の名前の由来はなんでしょうか?3択です。
①川の名前 ②人の名前 ③山の名前

正解は、①の川の名前です。昔、江戸の小松川付近で作られていて、五代将軍の徳川綱吉に献上した時に、小松川にちなんで、小松菜と名付けられたそうです。栄養面では、皮膚やのどの粘膜を強くしてくれるビタミンA、風邪を防ぐ働きをするビタミンC、丈夫な骨や歯をつくるカルシウム、貧血を予防する鉄分などが豊富にふくまれています。北上小学校の給食で使う小松菜はすべて、生産者の杉正農園さんが毎朝届けて下さっているものです。今日はソテーにしました。残さず食べましょう。
1211091305192.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市産)生産者の遠藤さん
・さつまいも(三島市産)生産者の遠藤さん
・小松菜(三島市産)生産者の杉本さん
・玉ねぎ(北海道産)
・みかん(浜松市三ヶ日産)
Loading...