ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
錦田中、山田中の給食
メッセージ欄
2015年6月の日記
前のページ
▼
2015/06/03(水)
2015/6/3
【
給食メニュー
】
☆献立☆
さくらご飯
肉じゃが
お好み豆
みそ汁
乳酸菌飲料
牛乳
6月は梅雨の季節で、気温が高く、じめじめとした湿気の多い日が続き、
細菌が、増えやすい時です。食中毒の発生も心配になります。食事の前にはきれいに手を洗いましょう。給食当番さんはきれいな白衣で、髪の毛はしっかり三角巾の中にしまい、衛生に気をつけて配膳しましょう。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(三島市)
・玉ねぎ(佐賀県)
・大根(三島市)
・えのき茸(長野県)
・人参(徳島県)
▼
2015/06/02(火)
2015/6/2
【
給食メニュー
】
☆献立☆
ごはん
酢豚
キムチ和え
ワンタンスープ
牛乳
酢豚とは、下味をつけた角切りの豚肉を用い、衣をつけて油で揚げ、甘酢あんをからませた中華料理です。この名称は日本が付けました。広東料理店が多い欧米でも人気が高い料理です。肉だけでなく野菜も一緒に食べやすいので成長期にすすめたい料理の一つです。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(三島市)
・玉ねぎ(佐賀県)
・きゅうり(三島市)
・キャベツ(三島市)
・もやし(御殿場市)
▼
2015/06/01(月)
2015/6/1
【
給食メニュー
】
☆献立☆
ごはん
魚のナッツソースかけ
じゃがいものそぼろ煮
みそ汁
牛乳
ピーナッツは、落花生ともよばれます。日本では千葉県が主産地です。栄養面では、脂質が半分近く含まれています。この脂質には、リノール酸が豊富で、血圧が上がったり、血管がつまるのを防いでくれます。
給食では、ピーナッツをはじめたくさんの種実類が登場します。小さい実ながら種実類には、発芽に必要な栄養分すべてが整っているので、食用としても多くの栄養素をとることができます。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(三島市)
・玉ねぎ(佐賀県)
・しめじ(三島市 長谷川園さん)
・小松菜(三島市 杉正農園さん)
・にんじん(徳島県)
前のページ
メニュー
錦田中のブログに戻る
山田中のブログに戻る
Infomation
RSS
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2015/06
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
3月9日の給食
3月8日の給食
3月7日の給食
3月6日の給食
3月1日 の給食
カテゴリ一覧
月間献立表
(134)
給食メニュー
(2705)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...