ようこそゲストさん

北中、北上中の給食

メッセージ欄

2018年1月の日記

2018/01/24(水) 2月24日の献立

1801241141421.jpg*今日の献立*
麦入りご飯
牛乳
黒はんぺんフライ
いか大根
エリンギソテー

☆主な食材の産地☆
大根・・・三島市
キャベツ・・・三島市
にんじん・・・愛知県
エリンギ・・・三島市
1801241141422.jpg今日は「学校給食記念週間」の3日目です。今日の給食には、静岡県の特産物の「黒はんぺん」のフライと、三島市の生産者の後藤さんが育てた大根を使った「いか大根」、同じく三島市の生産者の杉山さんが育てたキャベツ、長谷川さんが育てたエリンギを使った「ソテー」を出しました。地域でとれた食材をその地域で消費することを地産地消といいます。生産者さんに感謝していただきましょう。

2018/01/23(火) 1月23日の献立

1801241106051.jpg*今日の献立*
りんごチップ入りパン
ロール型パン
牛乳
コーヒー牛乳の素
ポークビーンズ
フルーツゼリーのヨーグルト和え

☆主な食材の産地☆
じゃがいも・・・北海道
玉葱・・・北海道
豚肉・・・静岡県
にんじん・・・愛知県

2018/01/22(月) 1月22日の献立

1801221152061.jpg*今日の献立*
麦入りごはん
大豆のふりかけ
牛乳
三島コロッケ
マカロニサラダ
みしま汁

☆主な食材の産地☆
じゃがいも・・・三島市
大根・・・三島市
キャベツ・・・三島市
にんじん・・・愛知県
さといも・・・三島市
1801221152062.jpg今週は、「学校給食記念週間」です。戦争で中断されていた学校給食が戦後に再開されたことを記念して、「学校給食記念週間」が設けられています。日本で最初に学校給食が始まったのは、明治22年です。山形県鶴岡村(現在の鶴岡市)の忠愛小学校で、お弁当を持ってくることのできない子どもたちのために、おにぎりとおかずを出したのが学校給食の始まりと言われています。今日の汁ものは「みしま汁」です。 生産者の後藤さんが栽培した「だいこん」、長谷川さんが栽培した「しめじ」、杉山さんが栽培した「根深ねぎ」、三島市で栽培された野菜がたっぷり入っています。学校給食の歴史や食べ物の大切さを振り返り、食事が目の前に届けられるまでにかかわってくれた人たちに感謝して給食をいただきましょう。

2018/01/19(金) 1月19日の献立

1801191153171.jpg*今日の献立*
麦入りご飯
牛乳
親子丼の具
みそ汁
みかんゼリー

☆主な食材の産地☆
玉葱・・・北海道
キャベツ・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
鶏肉・・・静岡県
にんじん・・・岐阜県
1801191153172.jpg親子丼の具には干しシイタケが使われています。シイタケはビタミンDを多く含みます。ビタミンDは骨の代謝に必要なビタミンです。不足すると、くる病や骨軟化症などの原因にもなります。シイタケはグアニル酸という旨味成分も多く含んでいます。生のシイタケよりも干しシイタケの方がグアニル酸を多く含みます。今日の親子丼の具の味を良くしてくれています。来週の月曜日の給食には、甘藷三島コロッケが出ます。このコロッケの原料の一部には「無調整の豆乳」が使われています。豆乳アレルギーのある人は注意しましょう。

2018/01/18(木) 1月18日の献立

1801181141101.jpg*今日の献立*
麦入りご飯
牛乳
さわらの香味焼き
さつまいものサラダ
根菜ごまみそ汁
納豆

☆主な食材の産地☆
さつまいも・・・千葉県
にんじん・・・岐阜県
大根・・・三島市
じゃがいも・・・北海道
きゅうり・・・宮崎県
1801181141102.jpg納豆には「ナットウキナーゼ」という酵素が含まれ、大豆が消化されやすくなっています。また、「ナットウキナーゼ」には血液をサラサラにする働きがあります。他にも納豆にはタンパク質、鉄分、カルシウム、ビタミンB2などがたくさん含まれます。魚は骨に気を付けて食べましょう。