ようこそゲストさん

北小学校の給食

メッセージ欄

2010年9月の日記

2010/09/09(木) 今日の給食

1009091242241.jpg今日の献立
ご飯
のりのつくだに
牛乳
かぼちゃのそぼろ煮
みそ汁

献立のポイントかぼちゃは、はだをじょうぶにしてくれたり、はだをつやつやにしてくれたり、かぜの菌が体に入ってくるのを防いでくれたり、いろいろな病気を防いでくれるビタミンがたっぷりはいっている野菜です。今日は、かぼちゃをそのまま揚げてそぼろといしょに煮ました。揚げたかぼちゃもおいしさのポイントです。
1009091242242.jpg<給食室のようす>

南瓜のそぼろに
カット挽肉にで畑の肉といわれるカットした大豆を入れてそぼろあんを作り揚げたじゃがいもと入れて仕上げます。

2010/09/07(火) 今日の給食

1009071501251.jpg今日の献立
ひじきご飯
牛乳
鮭のマヨネーズ焼き
野菜ソテー
じゃがいもとえのきたけのみそ汁

献立のポイント
ひじきは海そうの仲間です。海の中では、少し黄色の混じった茶色をしていますが、日に干すと真っ黒になります。3〜4月にしゅうかくされるひじきが一年中で一番やわらかく、おいしいです。ひじきには、毎日の食事で不足しがちなカルシウムや鉄分などがとても多く含まれています。これらは、骨や歯を丈夫にしたり血をつくるもとになります。
1009071501252.jpg<食育>
今日は、5年1組と5年4組がランチルームで会食しました。
「低学年の時は、ひじきが嫌いで食べられなかったけど、食べられるようになりました。肌も、荒れ性だったけど食べられるようになってから、肌がスベスベになってきました。」などと話してくれました。
給食では、あまり好まれないけれど成長期に大切な栄養素を含む、ひじきや干し椎茸などをたくさん使うようにしている話などをしました。
1009071501253.jpg例年にない猛暑のなかで、勉強に運動会の練習と大変な9月なスタートし、2週間が立ちました。
給食では、猛暑の仲でも、子ども達が食べやすい献立の取り入れをしました。そして、できるだけよい環境のなかで給食を摂れるようにランチルームの開放をしました。冷房の効いた部屋で教室と違った雰囲気で友達と和やかに給食を摂りながら会食をしていました。
たくさんのクラスが利用できるとうれしいです。後期からは各学年で使用できるように献立表に使用学年を載せます。

2010/09/06(月) 今日の給食

1009061222461.jpg今日の献立
北小NO.1献立
ご飯
牛乳
チンジャオロース
中華コーンスープ
みかん

献立のポイント
チンジャオロースは、子ども達に人気NO.1の献立です。通常の食事では摂りにくい芋類を抵抗なく摂取できるようにじゃがいもを千切りにしてカリッと油で揚げて最後にあわせます。苦手といわれるピーマンもたくさん使いますが肉・たけのこ・じゃがいも・ピーマンの相性もよく仕上げます。この調理法は、三島市給食用にアレンジしてあります。
「ピーマン」
チンジャオロースにはピーマンはかかせない物です。
ピーマンはとうがらしのなかまです。そのとうがらしの原産地は南アメリカです。 ピーマンは緑黄色野菜の仲間ですから、血液をきれいにしたり体の成長を助けたりするビタミンがたくさん含まれています。ピーマンは品種が多く赤、緑、黄色と色どりとしても貴重な食材です。

2010/09/03(金) 今日の給食

1009031228341.jpg今日の献立
お誕生日献立
あげぱん(きなこ味)
牛乳
八宝菜
フルーツジュレ

献立のポイント
今日は、月に1度のパンの日です。皆さんの好きなきなこ味のあげぱんにしました。1年2生は、30gのリングパン1個・3年4年生は45gを1個・5年6年生は30g2個です。
1009031228342.jpg八宝菜
お誕生日献立の時、食材を型抜きして献立に使います。9月の型抜きは、星形です。毎日の暑さに負けないように、元気に運動会ができますように と願いを込めて型を抜きました。
1009031228343.jpgフルーツジュレは凍ったジュレをフルーツとあわせとても涼しいデザートです。
今日は、秋が旬のぶどうを使いました。暑い暑い毎日ですが、家の中まで射すようになった日差しは秋を感じさせます。

2010/09/02(木) 今日の給食

1009021243481.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
夏野菜カレー
福神漬
ヨーグルト和え

献立のポイント
今日のカレーには夏を代表する野菜がたくさん入っています。なす、トマト、かぼちゃです。なすは体の調子を良くする緑の仲間の食品です。熱冷ましの働きをしたり血液の流れを良くしたり、尿の出を良くすることもわかっています。そのほか冷やしたなすを打ち身やねんざをした箇所にはると痛み止めや腫れが引くなどの効き目もあります。