ようこそゲストさん

北小学校の給食

メッセージ欄

2012年3月の日記

2012/03/16(金) 今日の給食

1203161258101.jpg今日の献立
お祝い献立
赤飯
牛乳
フライミックス(エビフライ・三島コロッケ)
蒸しキャベツ
青菜とカニと豆腐のスープ
ミニトマト(JA教育活動事業により無償で2300個のミニトマトをいただきました)

献立のポイント
赤飯
赤飯はもち米にあずきや、ささげ、を混ぜて蒸したご飯です。
あずきなどの汁で赤くなるので赤飯といいます。赤飯はお祝いの食事には欠かすことができないものです。食べるときにはごま塩をふりかけるがそのごまも切ったり炒ったりすると縁起が悪いとされ、そのままつかいます。祝いの席などで食べることが多いが今日は6年生のみなさんの卒業をお祝いして、赤飯を炊きました。

1203161258102.jpg☆主な食材と産地☆
・ミニトマト(三島産)
・小松菜(三島産)
・豆腐(静岡県産大豆使用)
・キャベツ(愛知県産)
・三島コロッケ(三島産じゃがいも使用)

ミニトマトは大好き
いつもは一人2個のミニトマトですが、今日は最後の給食なので一人3個付けにしました。教室訪問をすると、「今日のトマトは甘すぎるくらい」「おいしい」「4個も食べた」等と答えてくれました。「トマトは好きですか」の質問に「はーい」と全員が手をあげました。皿の中のトマトはほとんどの子どもが食べ終わっていました。
1203161258093.jpg23年度給食終了
子ども達に安全・安心でおいしい給食の提供を進めてまいりました。おかげさまで、無事に今日を迎えることが出来ました。子どもたちは、インフルエンザでの学級閉鎖もなくホットしました。この一年間、心身ともに成長していく子ども達の姿を見ると嬉しく思いました。全国食育大会・親子料理教室・PTAバザーと普段直接、接することのない、お父さん、お母さん達と一つの目標に向かって一緒に参画させていただいたことを感謝いたします。とても、思い出の多い年になりました。また、4月からも「安全・安心でおいしい給食」を目標に頑張ります。

2012/03/15(木) 今日の給食

1203151219211.jpg今日の献立
味噌ラーメン
牛乳
大学芋
お浸し
フルーツ盛り合わせ

献立のポイント
味噌ラーメン
今日はみなさんの好きな味噌ラーメンです。
世界各国、それぞれの麺があるように麺料理も数多くあります そば粉から作る日本そば 小麦粉と塩を混ぜたうどん、スパゲティ ・マカロニはイタリア麺です 中華そばにはちぢみと歯ごたえを良くするかん水が入っています。味噌ラーメンは味噌で味付けしたスープです。麺だけでは栄養がかたよるので、おかずも一緒に食べましょう。
1203151219202.jpg☆主な食材と産地☆
・ほうれんそう(三島産)
・さつまいも(三島産)
・白菜(三島産)
・しめじ(三島産)
・いちご(静岡県産)

2012/03/13(火) 今日の給食

1203131201311.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
鯖の香味焼き
おひたし
豚汁
ネーブルオレンジ

献立のポイント
よく噛んで食べよう
よくかんで食べると歯をささえている歯ぐきと、歯そう骨がじょうぶになり、虫歯の原因となる細菌の進入をふせぎます。よくかむとだ液の分ぴつもふせぎます。だえきは口の中をきれいにし虫歯も予防します。ひとくち30回はかみましょう。
1203131201312.jpg☆主な食材と産地☆
・ほうれんそう(三島産)
・大根(三島産)
・豆腐(静岡県産大豆使用)
・じゃがいも(北海道産)
・ネーブルオレンジ(静岡県産)

2012/03/12(月) 今日の給食

1203121212321.jpg今日の献立
東日本大震災炊き出し体験献立
にぎりめし
牛乳
味噌汁

献立のポイント
2月16日(金)17日(土)の全国学校健康教育栄養士協議会研修会に参加し、子どもたちが健康を守り安心安全な食生活を送るための学校給食の役割について勉強をしてきました。その中で、東日本大震災被災地からの報告として、宮城県、福島県・岩手県の栄養士から、昨年3月11日から今日までの子どもたちへの給食提供や関わりと実態の報告がありました。建物の倒壊、ライフラインストップ等、家族との再会がされないまま、子ども達の炊き出しに加わっている職員の話、学校給食開始に向けて職場内が一丸となり取り組んだ話など想像以上のものでした。また、「今、自分が何をするべきか」など、被災地の方たちはパニックをおこさず落ち着いた行動で今日まできていることも伺えました。この報告を聞き、北小の子ども達に「災害の怖さと自分のとるべき行動を考える」目的から、3月12日の体験献立を取り入れました。この献立は、在庫食材や支援物資により、物資の揃わないなか少しでも健康な食事が取れるように考え提供された一献立です。
1203121212322.jpg12日の給食の時間に全クラスで東日本大震災について話し合います。この給食から子どもたちは何を考えるでしょう。 
資料の中に「日本全国そして世界中からいただいた支援に感謝しながらたくさんの学んだことを後世に語り告ぐ使命があることを子どもたちにつたえたい」に加え、3人の栄養士が口を揃えて全国からの支援に感謝をしていました。また、本校でもPTAの活動として支援金を送ることができました。

☆主な食材と産地☆
・小松菜(三島産)
・人参(千葉県産)
・大根(千葉県産)



2012/03/09(金) 今日の給食

1203091504131.jpg今日の献立
6年生あげパンバイキング
(4種類の中から3種類選びます)

あげパン(黄粉味)
牛乳
八宝菜
ソフトクリームヨーグルト

献立のポイント
日本人に不足しているのはカルシウムです。カルシウムが多く含まれ吸収もよいのは牛乳をはじめとした乳製品です。1日のなかで牛乳、チーズ、ヨーグルトなどを意識して食べましょう。又、カルシウムの吸収をよくするためにはビタミンDの多い食品を食べたり、太陽にあたったり、又レモン、梅干し、酢などを食べると胃液の分泌をうながしカルシウムの吸収を高めます。

1203091504122.jpg☆主な食材と産地☆
・白菜(三島産)
・玉葱(北海道産)
・もやし(御殿場産)
・小松菜(三島産)
・豚肉(静岡県産)

6年生揚げパンバイキング
6年生は、ランチルームで揚げパンのバイキングをしました。砂糖味、黄粉味・ココア味・シナモン味の中から3種類の味を選んで食べました。
一番人気の味は、シナモンでした。また、牛乳の在庫で牛乳羹を特別に作っていただきました。子どもたちは楽しそうに給食の時間をすごしました。もうすぐ中学生です。
他の学年は、全員黄粉味にしました。