|  | | 今日の献立 郷土料理 中華菜飯 牛乳 いか大根 みそ汁
献立のポイントいか大根は郷土料理です。郷土料理とは、地元でとれた旬のものを利用して食べ続けられてきた料理です。だいこんは箱根でたくさん作られます。「いかだいこん」は「いか」のおいしさが大根にしみることでおいしくなり、また大根と煮ることで「いか」が柔かくなるという、両方のいいところを生かした料理法です。じっくり煮たいか大根を味わいましょう。
ニュージーランドでとれる くだものですが、意外なことに原産は中国です。 名前のキーウィはニュージーランドにすむ鳥の名前で、見た目がよくにているところからつけられました。栄養的にはビタミンや食物繊維が多く、肉類の消化を助ける働きをしてくれます。 BR>
|
|  | | 調理員さんの教室訪問での会食 調理員さんとの会食を楽しみにしていました。調理員さんへの質問がたくさんありました。子ども達から「おいししい給食を作ってくれてありがとう」。調理員さんからは、「美味しい給食を一生懸命に作るから残さないで食べてね」等と和やかな会食をしていました。
|
|  | | キウイフルーツ 今日のキウイフルーツは静岡県掛川市のキウイフルーツカントリージャパンというところで収穫された物です。果肉が赤く、6種類のキウイフルーツの中で一番甘い「紅鮮」という品種です。 めずらしい品種のためなかなか食べられませんが、特別にお願いをして錦田小に納めて頂きました。 |