ようこそゲストさん

錦田小学校の給食

メッセージ欄

2018年3月の日記

2018/03/16(金) 今日の給食

1803161410361.jpg**献立**
牛乳
赤飯
ヒレカツ(ソース別付け)
野菜ソテー
すまし汁
お祝いケーキ

♪献立のポイント♪
今日は今年度最後の給食の日です。
6年生は卒業、1年生から5年生は進級おめでとうの気持ちをこめたお祝い献立です。
この一年でみなさんは給食をもりもり食べて、体も心も大きく成長しましたね。
これからもたくさんの事にチャレンジして勝つ!という意味を含め、今日はヒレカツにしました。色々な食べものをバランス良く食べて、すてきな大人を目指して下さい。
1803161410362.jpg☆主な食材の産地☆
・ほうれん草(林生産者)
・葉ねぎ(山田生産者)
・人参(JA三島函南)
・キャベツ(愛知県産)
・豆腐(大豆)(静岡県産)

2018/03/15(木) 今日の給食

1803151234121.jpg**献立**
牛乳
カレーライス
福神漬け
フレンチサラダ
ホワイトゼリー

♪献立のポイント♪
今日は朝ごはんクイズをだします。
朝ごはんを食べないと、どんなことがおこるのでしょうか?  
①授業中ボーっとして集中できない 
②お昼ごはんを食べ過ぎてしまう 
③イライラする 
正解は、①②③の全部です。まだ朝は寒い日もあり、ふとんからでるのに時間がかかる時期ですが、朝ごはんをしっかり食べて毎日元気に過ごしましょう。
1803151234122.jpg☆主な食材の産地☆
・人参(JA三島函南)
・じゃが芋(北海道産)
・玉葱(北海道産)
・きゅうり(群馬県産)
・パイン(沖縄県産)

2018/03/14(水) 今日の給食

1803141357181.jpg**献立**
牛乳
麦入りごはん
五目ラーメン
春巻き
じゃが芋の中華サラダ
ミニトマト

♪献立のポイント♪
じゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日食べている国もあります。じゃがいもには、野菜やくだものに多いビタミンCも多く含まれていますから、お米と野菜のよいところを組み合わせた食べ物とも言えますね。じゃがいもは、一日一個食べるのがよいです。給食ではじゃがいもを多く食べられるように献立を考えて作っています。
1803141357182.jpg☆主な食材の産地☆
・人参(JA三島函南)
・葉ねぎ(山田生産者)
・ミニトマト(加藤農園)
・キャベツ(三島市産)
・キクラゲ(静岡県産)
・じゃが芋(北海道産)

2018/03/13(火) 今日の給食

1803131402141.jpg**献立**
牛乳
麦入りごはん
さわらの香味焼き
茎わかめのきんぴら
みそ汁
清見オレンジ

♪献立のポイント♪
和食には、ごはん・おかず・汁物をまんべんなく交互に食べる「三角食べ」という食べ方があります。三角食べをすると、口の中でごはんやおかず、汁物が混ざり合い、無意識のうちに味つけの濃さを調整したり、味の幅を広げることができます。
これに対して、ごはんだけ、あるいはおかずだけなど、一品ずつ食べていく食べ方を「ばっかり食べ」といいます。ばっかり食べをすると、途中でおなかがいっぱいになった場合、手をつけない料理が出てきてしまいます。せっかくバランスのよい献立でも、手をつけない料理が出てきてしまったら、栄養が偏ってしまいます。
三角食べの習慣がしぜんと身につくように、食べ方に気をつけましょう。
1803131402142.jpg☆主な食材の産地☆
・白菜(高橋生産者)
・しめじ(長谷川園)
・葉ねぎ(山田生産者)
・人参(JA三島函南)
・にら(栃木県産)

2018/03/12(月) 今日の給食

1803121624351.jpg**献立**
牛乳
キャロットライス
甘藷みしまコロッケ
キャベツソテー
チーズのふわふわたまごスープ
ミルメーク

♪献立のポイント♪
キャベツの原産地は地中海沿岸で、江戸時代にオランダ人が長崎に来たときに伝わりました。日本では「たまな」「かんらん」とも呼ばれていて、栄養素は主にビタミンCやカリウムです。胃の調子を整えたり貧血をふせぐ働きがあります。
地元の生産農家でさんも、サラダにおいしいやわらかいキャベツや煮物などにおいしい硬めのキャベツなど料理にあわせた種類のキャベツの栽培されています。
キャベツは食卓に欠かせない代表的な野菜の一つで、生でたべてもおいしいですが、煮たり、炒めるなどいろいろな料理法があります。

1803121624352.jpg☆主な食材の産地☆
・人参(JA三島函南)
・人参ペースト(三島市産)
・ほうれん草(林生産者)
・キャベツ(三島市産)
・甘藷みしまコロッケ(さつまいも)(三島市産)
Loading...