ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2018/05/01(火) きょうのきゅうしょく

1805021350411.jpg**献立**
牛乳
むぎいりごはん
マーボーどうふ
バンサンスー

♪献立のポイント♪
5月の栄養目標は『体をつくる食べ物をしろう』です。食べ物の働きによって黄・赤・緑の3色分けられますね。黄は、主にエネルギーのもとになる食品、赤はおもに体をつくるもとになる食品、緑は主に体の調子を整えるもとになる食品をです。赤の食品は、筋肉や骨など丈夫な体を作るもとになります。給食の献立表にものっています。今日の給食はマーボードウフです。マーボーどうふのとうふは大豆から作られます。大豆は何色の食べ物か分かりますか?大豆は筋肉や骨など丈夫な体を作るもとになる赤の食品なので、とうふも赤の食品になります。とうふは食べた分がほとんど無駄なく栄養になり、その消化吸収率は95パーセントです。
1805021350412.jpg☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・きゅうり(沼津市)
・はねぎ(三島市)
・にんじん(徳島県)
・たまねぎ(佐賀県)