ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2011/07/05(火) ひらいのすいか! 登場です。

1107071027301.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

 麦ごはん
 牛乳
 さばの香味焼き
 こふきいも
 豆腐と青梗菜のスープ
 くだもの(平井のすいか)

 megaphone ひとくちメモ heart 

 今日のひとくちメモは、すいかについてです。
 7月にでるすいかは、おとなりの函南町の平井でとれたすいかです。
 地元で取れた果物です。
 あじわってたべてください。
 すいかの原産地は、南アフリカで日本には、平安時代に中国から伝わりました。
 英語でウォーターメロンと言うように90%が水分で、熱を冷まし、のどの渇きをいやしてくれます。
 利尿作用にもすぐれているので、むくみの治療にも効き目があります。
 βーカロテンを多く含み、銅や亜鉛も含まれているので味覚や臭覚に障害のある人にはおすすめです。
 すいかの甘みのもとになる果糖は低温で甘さを増す性質があるので、できるだけ冷たく冷やして食べるとなお一層おいしくなります。