ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2012/01/24(火) 姉妹都市のあるニュージーランドの料理をアレンジしました  ・・豚肉のソース炒め・・

1201241221501.jpg

 rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  豚肉のソース炒め
  粉ふきいも
  白菜スープ
  ぽんかん

 megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、「豚肉」と『じゃがいも』についてです。
 ソース炒めに使う豚肉には、ビタミンB1がたくさんあるので疲れているときや、食欲がなくイライラしているときに食べると効果があります。
 玉ねぎなどといっしょに調理してたべるとビタミンB1がより効率よくとれます。
 また、こふきいもに使うじゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。
 日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日食べている国もあります。
 じゃがいもには野菜や果物に多いビタミンCも多く含まれています。
 じゃがいものビタミンCは熱を加えても壊れないので、じゃがいもを食べるとビタミンCをたくさん摂ることができます。
 この季節、しっとりした素肌を保つためにも、よいビタミンです。
 好き嫌いせずに、よくかんで、残さず食べましょう!!

1201241221492.jpg

  bell 主な食材の産地 bell

  ・ ぶたにく(鹿児島県産)

  ・ たまねぎ(北海道産)

  ・ じゃがいも(北海道産)

  ・ はくさい(静岡県産)

  ・ ぽんかん(静岡県産)