ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

メッセージ欄

2012年6月の日記

2012/06/29(金) もう、6月最後の給食です!

1206291242181.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  魚のマヨネーズ焼 
  こまつなソテー
  ワンタンスープ
  のりふりかけ

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、さわらについてです。 魚へんに春と書いて「さわら」とよみます。 4〜5月ごろたまごをうむために、岸の近くに寄ってきて豊漁となったために春の魚と字があてられたといわれています。 さわらというよびかたは腹がほっそりしていることからせまい、はらということで、そのようによばれるようになりました。 さわらは、てりやきや、しおやきでたべることが、一般的ですが、しろみのさっぱりした味の魚なのでバター焼き、フライなどの洋食にもあいます。
 
1206291242182.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ こまつな(三島市産)
  ・ たまねぎ(香川県産)
  ・ キャベツ(三島市産)
  ・ にんじん(千葉県産)
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)


2012/06/28(木) お口の恋人 ・・ さくらんぼ ・・

1206281425411.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  ひじきごはん
  牛乳
  大豆コロッケ
  キャベツのソテー
  みそ汁
  くだもの(さくらんぼ)

  megaphone ひとくちメモ ★ 

 今日のひとくちメモは、キャベツについてです。 キャベツは食卓に欠かせない代表的な野菜の一つです。 キャベツは生でたべてもおいしいですが、煮たり、炒めるなどいろいろな料理法があります。 キャベツに含まれる栄養素は、主にビタミンCやカリウムです。 今日はキャベツの栄養を逃がさないよう、油で炒め、味を付けました。

1206281425412.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ キャベツ(三島市産)
  ・ じゃがいも(長崎県産)
  ・ にんじん(千葉県産)
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)
  ・ さくらんぼ(山形県産)




2012/06/27(水) プールで疲れた体を、食べてリフレッシュ!!

1206271435211.jpg  rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  トンクドウフ
  中華スープ
  かつおふりかけ
  くだもの

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、 なまあげについてです。 トウフは、奈良時代に中国から伝わってきました。 それ以来食べ方が工夫され、トウフから作られた食べ物もいろいろできました。 生揚げもトウフから作られた食品の1つで、トウフの水分を少し抜き、油で揚げたものです。 煮物や汁物など多くの料理に利用できる食品です。 
 
1206271435212.jpg

  bell 主な食材の産地 bell

  ・ キャベツ(三島市産)
  ・ チンゲンサイ(浜松市産)
  ・ たまねぎ(香川県産)
  ・ にんじん(千葉県産)
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)



2012/06/26(火) 今日は暑くて、冷凍みかんでよかった!!

1206261247241.jpg  
  rainbow 今日の献立 rainbow

  麦ごはん
  牛乳
  じゃが芋のそぼろ煮
  すまし汁
  昆布の佃煮
  冷凍みかん

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、じゃが芋についてです。 じゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。 日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日、主食として食べている国もあります。 じゃがいもには、野菜やくだものに多いビタミンCが多く含まれていますから、お米と野菜のよいところを組み合わせた食べ物とも言えますね。 じゃがいもは、一日一個食べるとよいと言われています。

1206261247242.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ じゃがいも(長崎県産)
  ・ たまねぎ(香川県産)
  ・ にんじん(千葉県産)
  ・ はねぎ(三島市産 生産者の山田さん)
  ・ ふるね(高知県産)


2012/06/25(月) みんなが大好きな炊き込みごはん ・・ 中華菜飯 ・・

1206251241051.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  中華菜飯
  牛乳
  ポークパオズ
  三色ソテー
  わかめスープ
  プルーンヨーグルト

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のひとくちメモは、わかめについてです。 わかめは海草類の仲間です。 肌やのどを丈夫にしたり、髪の毛が抜けるのを防いでくれます。 また、骨を丈夫にし、イライラした気持ちを落ちつかせます。 また、食物繊維もたくさん含まれているので、お腹のそうじもしてくれます。 海に囲国で暮らしている日本人にとっては、昔から親しんできたたべものです。 みなさんもしっかり食べるようにしましょう。 



1206251241042.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

  ・ キャベツ(三島市産)
  ・ こまつな(三島市産)
  ・ たまねぎ(香川県産)
  ・ にんじん(千葉県産)
  ・ にら(山形県産)