|  | | ☆献立☆ ・てまきずし (ツナそぼろ、たくあん、てまきのり) ・ぎゅうにゅう ・ミニトマト ・すましじる ・さんしょくひなゼリー
ポイント 今日のミニトマトは三島産です。トマトの旬は夏ですが、なぜ3月にトマトがとれるのでしょうか?それは、ビニールハウスで栽培しているからです。最近は、トマトは一年中、いつでもスーパーに行けば買うことができます。それは、いろいろな栽培方法の工夫や農家の方々の知恵や努力があるためです。味わって食べましょう。 |
| ひな祭りに飾る「ひしもち」ですが、今日のゼリーのように、赤・白・緑の三色が重なっています。 赤色は「春の花」,白色は「雪どけ」,緑色は「若草」を表していて、春の訪れを意味しています。
すまし汁に入っていた桜型のかまぼこを見て、「桜が満開だ!」という嬉しそうな声も聞かれました。 校庭の桜も咲き始め、春はもうすぐですね | |  |
|  | | ☆主な食材の産地☆ ・こまつな(三島産:下里登さんより) ・たまねぎ(北海道産) ・えのきたけ(長野県産) ・にんじん(愛知県産) ・さやいんげん(沖縄県産) |