ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
沢地小学校の給食
メッセージ欄
2012年1月の日記
次のページ
▼
2012/01/31(火)
1月31日の給食
【
給食メニュー
】
今日のこんだて
*ぎゅうにゅう
*むぎごはん
*ちくぜんに
*みそしる
*なっとう
*ぽんかん
こんだてのポイント
<ちくぜんに>
今日の筑前煮に入っているれんこんは、11~3月がおいしい時期です。茶色く変色していなくて、白くみずみずしいものがおいしいれんこんです。れんこんは、きんぴらやサラダ、すりおろしてれんこんもちなどいろいろな料理に使われます。
☆主な食材の産地☆
・ぽんかん(静岡県)
・れんこん(茨城県)
・ごぼう(青森県)
・白菜(三島市)
・たまねぎ(北海道)
6年生が家庭科の授業でサンドウィッチを作ったそうです。
調理員さんにも一人一人お手紙とサンドウィッチを届けてくれました。
おいしいサンドウィッチと、心がぽかぽかするようなあたたかいお手紙でした♪
▼
2012/01/30(月)
1月30日の給食
【
給食メニュー
】
今日のこんだて
*ぎゅうにゅう
*むぎごはん
*さわらとだいずのナッツあえ
*おひたし
*みそしる
*のりふりかけ
こんだてのポイント
<さわらとだいずのナッツあえ>
カシューナッツはインド、アフリカ、ブラジルが産地です。そのまま食べるか、お菓子の材料として使われることが多いようです。そのほか料理の炒めものなどにも利用されます。今日はさわらと大豆のナッツあえにしました。味わって食べましょう。
☆主な食材の産地☆
・だいこん(三島市:地元農家の下里さん)
・こまつな(三島市:地元農家の下里さん)
・キャベツ(三島市)
・葉ねぎ(静岡県)
・古根生姜(高知県)
▼
2012/01/27(金)
1月27日の給食
【
給食メニュー
】
今日のこんだて
*ぎゅうにゅう
*1-1、2-1リクエストNo1ごはん
(わかめごはん)
*1-2、2-1リクエストNo1おかず
(みしまコロッケ)
*にびたし
*ぐだくさんじる
こんだてのポイント
<みしまコロッケ>
今日のリクエストおかずは三島コロッケです。三島コロッケは箱根西麓でとれた三島馬鈴薯を使って作られたコロッケです。最近では、スーパーやお肉屋さんなどでも売られていて、三島のB級グルメとして有名です。味わって食べましょう。
☆主な食材の産地☆
・ほうれん草(三島市:地元農家の下里さん)
・さといも(三島市:地元農家の下里さん)
・白菜(三島市)
・大根(三島市:地元農家の下里さん)
・にんじん(三島市)
今日は5年生の教室へ調理員さんが行きました。
5年2組さんは、ひとりひとことずつ調理員さんへお礼の言葉を言いました。
▼
2012/01/26(木)
1月26日の給食
【
給食メニュー
】
今日のこんだて
*ぎゅうにゅう
*ソフトフランスパン
*オークランドポテト
*やさいスープ
*2-1リクエストNo1デザート
(ブルーベリーゼリー)
こんだてのポイント
<オークランドポテト>
オークランドポテトは、ニュージーランドの家庭料理の一つです。スキムミルク、コーンスターチ、牛乳でルウを作り、そこに蒸したじゃがいもと、炒めた玉ねぎとベーコンを加えて、ピーマン、トマト、チーズをのせて焼いた料理です。三島市の姉妹都市であるニュージーランドの料理として献立に取り上げました。また、今日のトマトは三島で育ったトマトです。味わって食べましょう。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道)
・キャベツ(三島市)
・たまねぎ(北海道)
・トマト(三島市)
・にんじん(三島市)
4年生は沢地小へ食材を届けていただいている業者さんにお手紙を書きました。
こころのこもったお手紙でした。
▼
2012/01/25(水)
1月25日の給食
【
給食メニュー
】
今日のこんだて
*ぎゅうにゅう
*むぎごはん
*1-1、2-2リクエストNo1おかず
(チンジャオロース)
*ちゅうかコーンスープ
*くだもの(りんご)
こんだてのポイント
<チンジャオロース>
今日のリクエストおかずは、チンジャオロースです。
チンジャオロースには、ピーマンがかかせません。ピーマンが嫌いでも、チンジャオロースのピーマンは、お肉の味がしみていておいしく食べられると思います。ピーマンは緑黄色野菜の仲間で、体に必要なビタミンがたくさん含まれています。ピーマンは、品種が多く赤、緑、黄色といろどりとしてもよく使われる野菜です。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道)
・りんご(青森県)
・豚肉(静岡県)
・ピーマン(宮崎県)
・たまねぎ(北海道)
今日は3年生と6年生の教室で調理員さんが子どもたちと一緒に給食を食べました☆
次のページ
メニュー
学校のブログに戻る
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2012/01
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1月27日(金)✿給食週間 季節の食材と地場産物を活かした献立*
1月26日(木)*給食週間 季節の食材と地場産物を活かした献立*
1月25日(水)✿給食週間 季節の食材と地場産物を活かした献立✿
1月24日(火) ✿給食週間 お祝い献立✿
1月23日(月)✿今日から「給食週間」です。給食の歴史や食べ物の大切さを再確認し、感謝の心を持つため「給食週間」が毎年実施されています✿
カテゴリ一覧
月間献立表
(156)
給食メニュー
(2781)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...